ワイン | Dom. des Duc Saint Amour(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
さて このお金で あんなワインや こんなワインを...って考えてましたか?(笑) でも 良かったですね(^_-)
コジモ3世
お金良かったですね(>_<) 後日談を見てとてもホッとしました。mattz
カボチャ大王
ついでに横浜サンマーメンも一緒な気がします 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
取られてなくてよかったですね!(^^) ガメイらしくないガメイ、気になりますね!(^^) よく似たラーメン他にもありそー(^^)!!
アトリエ空
わたしてきには、広東麺醤油味、五目麺はタンメン風スープという感じがしますが・・ そしてサンマー麺はとろみが特徴?
糖質制限の男
コジモさん ありがとうございますm(_ _)m おろしたお金でその後仕事関係の書籍を買いに行ったのです。 そしたらレジで財布を開いてびっくり!先程おろしたはずの紙幣がないではありませんか笑
mattz
南瓜さん ありがとうございますm(_ _)m 私も後日談ができてとても安心しました笑 あと、南瓜さんが最後に私を呼び捨てした理由が知りたいです笑
mattz
プロセッコさん サンマーメンってそんな感じでしたっけ?? サンマーメンってコンビニのカップ麺以外ではなかなか見かけない、伝説級のラーメンなんですよ。 ちょっと調べたところでは確かに製法が似てそうですね…
mattz
空さん ありがとうございますm(_ _)m もし取られてたらショックで多分このことを投稿できなかったと思います。 そもそも広東麺や五目そばってラーメンなんでしょうか?という疑問がでてきました。
mattz
糖質制限の男さん 恐らくお店によって色んな違いがあるんでしょうが、こちらの2つはどちらも醤油スープの餡かけ入りでした…(゚∀゚) もっとラーメンに詳しくなるよう努力します(>ω<)
mattz
サンタムール、久しく頂いておりません。 ところで、Mattz 様はラーメンは何でも行ける系でしょうか? 最近醤油淡麗系に目覚めました。
vin-be 1.1
ATMにお金を引き出しに行って、お金を取り出さずに帰ってくるなんてミスが発生するなんて信じられません。 …大丈夫ですか? 私も10年以上前、やりました(・∀・) お金もATMに吸い込まれていたという結末も一緒です。 一点違うのは、私の場合は銀行に確認したのではなくて、その日のうちに銀行から電話がこちらに入ってきたということぐらいです。 ちょっと恥ずかしかったです。 …そんなことがあっても、意外と普通に生きていけます。 mattzさんも、強く生きてくださいね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
bacchanale
ドメーヌ・デ・デュックのサン・タムール。 サン・タムールに本拠を置くドメーヌのクリュ・ボジョレー。海外ではそれなりに評価を受けているようですが、日本ではあまり見かけない生産者かもしれません。 そんなことはおいといて、ATMでお金を引き落とすときにお金を取り忘れるという信じられないミスをしてしまいました。後日銀行に確認したところ、取り忘れたお金はATMへと再び吸い込まれていき、出金は取消になったようです。良かったですが、誰かに取られていればアウトですた。 ヴィンテージは2014。 濃いルビーレッド。紫のニュアンスはありません。ブルーベリーを中心に、スミレ、メロンなど。香ばしさを感じます。 自然で柔らかい飲み口。ブドウの凝縮感と複雑味を感じるワンランク上のボジョレー。リッチなボディで甘さ控えめ。ガメイらしさは希薄ですが、他の品種に例えるのも難しいというなかなかオリジナリティに溢れるワインです。 ラーメンは来々軒@祐天寺の五目ウマニソバと、大宝@白金高輪の広東麺。 五目そばと広東麺って多分一緒ではないかと思われまする。
mattz