Like!:44
3.0
日本ワインでおいしいやつを、というまたも超ざっくりオーダーで出してくれたワイン。 千葉県八街市の山本ぶどう園で収穫されたMBAで作ったワインとのことで、おいしいから試してみて!と、仕入先が店に置いていったものとのこと(笑) しっかりとした深みのある濃い色合いです。 香りはMBAらしいキャンディ香があるのですが、重心低めで、ブラックベリーのようなニュアンスが強いてす。 口に含むとかなりどっしりとした味わい。よくある軽くて飲みやすいものとは違って、深みがあって肉にも合いそうてす。 このワインを飲む前に南ローヌのグルナッシュを飲んだのですが(写真撮り忘れました)、それに通じる味わい。 ちなみに、好んでグルナッシュを飲むことはないし買うこともほぼないので、あえて頼んでみたのですが、これはこれでおいしいけど酸が足りないよなぁ…やっぱりワインに酸は大切だなあ、と再確認(?)しました。
しみしみ
うーん。好みの問題かも知れませんが、妥協はしたくないですよね。 美味しいワインに出会うと自然と笑顔になりますよね。
Wolverine
ウルヴァリンさん このベーリーAは好みが分かれると思いますが、自分的にありでした。 なかなか珍しいかもなので、ぜひお試しください!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
日本ワインでおいしいやつを、というまたも超ざっくりオーダーで出してくれたワイン。 千葉県八街市の山本ぶどう園で収穫されたMBAで作ったワインとのことで、おいしいから試してみて!と、仕入先が店に置いていったものとのこと(笑) しっかりとした深みのある濃い色合いです。 香りはMBAらしいキャンディ香があるのですが、重心低めで、ブラックベリーのようなニュアンスが強いてす。 口に含むとかなりどっしりとした味わい。よくある軽くて飲みやすいものとは違って、深みがあって肉にも合いそうてす。 このワインを飲む前に南ローヌのグルナッシュを飲んだのですが(写真撮り忘れました)、それに通じる味わい。 ちなみに、好んでグルナッシュを飲むことはないし買うこともほぼないので、あえて頼んでみたのですが、これはこれでおいしいけど酸が足りないよなぁ…やっぱりワインに酸は大切だなあ、と再確認(?)しました。
しみしみ