ワイン | Bowler's Run Chardonnay(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
たけのこ早いですね〜!!(^^)
アトリエ空
あったかいんだから~ ちょっと古かったですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
美味しそうな要素が沢山ですね♥ なのに三本で千円!!? 流石 部長です(>∀<)
カボチャ大王
安にゃんに見えない綺麗な色~~✨ この前牡蠣のシチューを作ったつもりが失敗しました^_^; (牛乳と小麦粉が分離しちゃうのは何故??) こうゆうのが作りたかった ( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ご飯 2膳いけそうな 鮭ですねー(*^^*)
コジモ3世
あら!もう春ワカメと筍が? 牡蠣と白菜のクリームシチューも温まりそう♪ グレフルほろ苦が柔らかな風味のお料理に合いそうです♪
y.maki
桃缶ですか♥︎ฅ(๑•́́ ﻌ •̀๑)♥︎ よく見たら新潟南店ってなってました! オープンの時、応援に行ったのですよね〜〜 懐かしいなぁ(๑•́ω•̀) あそこって、確か元ダイエーだったような....
toranosuke★
空さん もちろん地物じゃないんだけど 見たら食べたくなっちゃって〜♡ 初物嬉しいですね!
ゆーも
osamuさん いえいえ〜いつもその曲にあわせた 手をグルグルする踊りを踊って スープ食べてます♡ とてもお見せ出来ませんけど(笑)
ゆーも
大王様 セイコマがある地域に住めば もっと充実した部活ができるんですけどね♡
ゆーも
PdCVさん 定価でもワンコインアラウンドですから とても優秀な部員さんですね! PdCVさんの牡蠣料理✨ 私もお相伴にあずかりたいなぁ♡
ゆーも
え?コジモさん! 二膳じゃたりませんから〜 またしても二人で二合ペロリでした(笑)
ゆーも
makiさん 若竹煮、地物で出来たらもっと良かったけど 待てずに作っちゃいました〜 クリームシチューとはちょっとミスマッチですね(笑) 白菜消費月間継続中でーす♡
ゆーも
トラさん そうです!元ダイエーでした♡ お手伝いにいらした事があるんですね( ´艸`)スゴ-イ 美人ソムリエール売り上げ倍増作戦✨
ゆーも
イエイエ、 その頃はワインのワの字もない生活でして、 ただ単にレジ応援くらいでしたσ(^_^;)
toranosuke★
牡蠣にシャルドネ…! 最高の組み合わせですね(*´꒳`*)
David_516
きっとトラさんのレジだけ大行列〜♡ですね!
ゆーも
David_516さんが飲まれていらっしゃった シャブリをあわせたら、もっと最高だったですね〜 シャブリをにちゃんと飲んだ事ないので 今度チャレンジしてみます!
ゆーも
あ〜!私も先日牡蠣と白菜のクリーム煮!やりました♪ この組み合わせ♡美味しいですよね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
mamiko·˖✶
mamikoさん 牡蠣と白菜、冬のお楽しみですね♡ クリーム煮は手軽であったまって大好きです〜
ゆーも
ムッチリ牡蠣のシチュー♡♡ 美味しそう〜(^^)
wapanda
wapandaさん 実は冷凍牡蠣〜(*´꒳`*)ナイショ♡ 扱い楽チンなので、時々使ってまーす!
ゆーも
三本1000円シリーズ♡ オーストラリアのシャルドネさん 割とスッキリしてます〜 白桃や青リンゴとほんのりパイナップル ハーブ風の爽やかさに柑橘の酸味 桃缶のニュアンスやグレフルほろ苦味 美味しいです♡ お供 牡蠣と白菜のシチュー 焼き鮭 お土産に頂いた東京ばな菜のラッコちゃん♡
ゆーも