ワイン | Ch. de la Maltroye Chassagne Montrachet 1er Cru La Dent de Chien(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Pino♪さん、 05年とは素晴らしい! シャサーニュのダン・ド・シアンは所有ドメーヌが本当に少なくて でもあのモンラッシェGCと隣接している凄い畑ですし マルトロワも良い造り手ですね。 国内市場には15年~しか出てません(ToT) せめて14年ぐらいを私も連鎖したいです 良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま かなり、熟成した色合いでしたが、割と若々しい印象でした。時間がかかる作り手なのか畑のようです。確かに、なかなか見かけない作り手のようで、小生も10と14を持っているだけです。
Pino♪
Pino♪さん、 USA市場でなんとか14年のマルトロワと15年のトーマス・モレのシャサーニュ1erダン・ド・シアンを新年早々オーダーできました(^o^) シャサーニュ1erダン・ド・シアンなんとかコンプリート目指します(笑)
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま 新年から、グローバルな視点でコンプリートする高い志し。さすがですね。トマ・モレのお父様も手掛けていたと思います。(ガセだったらごめんなさい。)どんな手を使っても(悪)コンプリートすることを祈念申し上げます。
Pino♪
家飲み Chassagne-Montrachet 1er LA DENT CHIEN 2005 CHATEAU DE LA MALTROYE 白い花、黄色い花が混じった控えめな香り、蜜系の仄かな甘味とミネラルの微かな苦味のバランスが秀逸です。昼ワインなので、結構酔ってます。夜は赤にして、また、明日飲みます。
Pino♪