ワイン | 7ARTS Cabernet Sauvignon(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
主張お疲れ様でした。 ルーマニアのワイン、最近では、日本国内でも購入できますが、まだまだ価格帯は安くないですね。
Wolverine
ありがとうございます。ものによるのかもしれませんが、同じ値段を払うなら、やはりまだまだフランスやイタリアのワインの方が美味しいと思いました。ルーマニアワインは歴史は古いらしいのですが。
わいか
オレンジ・ワインなどは、 比較的リーズナブル価格帯で 購入できました。 コレが予想以上に和食と相性が良く気に入っております。
Wolverine
オレンジワイン!初めて聞きました。どんな味なんですか?
わいか
参考までに、オレンジワインの特徴は、白葡萄を使って赤ワインのように造ったオレンジ色のワインで、黒ブドウを使って白ワインのように造るロゼワインと対極の存在、アロマティックな白ワインのような香りと、赤ワインのような渋味と苦味を併せ持った飲みごたえのある味わいが楽しめるようです。
Wolverine
なるほど!飲んでみたいです!
わいか
私が今年の9月にいただいたのが、Cramele Recaș Orange Natural Wine です。
Wolverine
初めて飲んだルーマニアワイン。出張帰りに空港で買いました。ほんの少し安っぽい甘みはあるけどさらっとして飲みやすい。しかし翌日二日酔いになったのは安っぽいワインだからかなぁ。2割引くらいで27ユーロ(3800円くらい)。高めのを選んだとはいえ、この味だとちょっと高いかな。87点。
わいか