ワイン | Famille Lignères Le Mourvèdre de Jean(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつものバランス良い食卓!! 尊敬しますーー!(^^)
アトリエ空
空さん ありがとうございます♪♪ お味噌汁以外は買って来たもの並べただけ〜f^_^; 高知のカツオはやっぱり旨いです(^^)
Mineji
カツオのタタキに合うワイン、興味あります(^^)トライしてみたいです。
Lylanya
ムールヴェードルを自分のpost検索したら、 プロヴァンスのロゼしか飲んでいませんでした! この生産者さんのエチケット、 使い分けがしっかりされているみたいで 分かりやすいですね。 おにぎりのくだりですが、 ビオワインの時に豆食べたらアカン的な話があって、 やっぱりメニューに影響されることっであるのですね〜 面白いです!
toranosuke★
相変わらず綺麗な食卓❣️ 鰹のタタキが うっまそう〜‼️
wapanda
Lylanyaさん カツオのタタキによく合いました〜。と言うよりもポン酢に良く合ったのかも〜♪♪(^^)
Mineji
toranosukeさん 海苔の旨味も仄かに感じたような気がしたんですけど… やっぱりオニギリの海苔食べたからなのかなぁ〜? ペアリングとの関係でそのワインの味わいが変わる面白さがいいですよね〜(^^)
Mineji
wapandaさん ありがとうございます♪♪ お惣菜が中心なんですけどね…f^_^;
Mineji
四国のカツオのタタキは、ニンニクが特徴だなぁ、って思いました! 昨年の旅行思い出します♪ 食べているお料理の香りをワインでも感じること、ありますよね♪おなじニュアンスを、無意識に求めるのかなぁ〜
mamiko·˖✶
タタキに合いそう~⤴⤴ あっポン酢に~⤴⤴ タタキのアップ見ていたら オリーブオイルとお塩かけたくなる自分がいました笑 お皿の丸と四角その大小がパズルのように綺麗に並んでいて、とっても気持ちよくなります(´∀`,,人)♥*.
みか吉
mamikoさん そうかも知れませんね。無意識に求めていたのかも〜⁉︎私も最初に高知でカツオのタタキ食べた時に、へぇ〜ニンニクって思いました。ニンニクで食べるのも美味しいですよね(^^)
Mineji
みか吉さん オリーブオイルと塩でも美味しいですね♪(^^) この部屋にあるお皿は丸と四角しか無いので〜品数増やすと自然とこうなりますf^_^; そう言う風に言って貰えると嬉しいですね〜(^^)
Mineji
シャトー・ラ・バロンヌ ル・ムールヴェードル・ド・ジャン 2013 ラ・バロンヌとブリュノ・デュシェンのコラボワイン。 ラングドックのムールヴェードル100% カシスやベリー系の香り、綺麗な酸味と程よいタンニン。旨味に海苔っぽさも感じる〜⁉︎ 美味しいですね♪♪ 海苔っぽさはおにぎりからかなぁ〜笑 今日の晩ご飯 ・カツオのタタキ ・卯の花 ・だし巻き玉子 ・冷奴 ・おにぎり ・お味噌汁 ポン酢で頂くカツオのタタキとこのムールヴェードルは中々良い相性でした(^^)
Mineji