ワイン | Villa Papiano Terra!(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エミリアロマーニャ〜ン(@_@)キラーン! もちろん喜んで飛び出してきましたよ♡ 里芋アンチョビバターですねっ_φ(・_・メモメモ トラさんのオシャレ番長、もっと見たい〜( ´艸`)オネダリ
ゆーも
里芋アンチョビバター!美味しそーーー(^^)
アトリエ空
ゆーもさん、里芋絶対気に入ると思います(*^.^*) クリーミーなのはなにかなあ。 あとでMasaさんに聞いておきますね! toranosukeさん、ではこっそりと…。
しんしん
空さん、空さんならパスタと合えそう! 少し崩れて、いいかもしれません(*^.^*)
しんしん
里芋にアンチョビバター♪美味しそう~♪
y.maki
里芋アンチョビバター! なんて旨そうな言葉✨ あ〜旨い、間違いなく旨いヤツだ!
takeowl
スフォルマート、最高に幸せなお味でしでしたね✨ そんなに褒められたら恥ずかしいですよ… そんなに褒めたら、 次に会った時は…(笑)
toranosuke★
あれ、しんしんさんは?... って、写メ係りでしたか(^^;)
コジモ3世
黄金色で美味しーいでした。美味しいのバリエーション研究します(^o^)
rika♪☆
しんしんさん、楽しそうです(*´艸`*) toranosukeさんワインと、里芋アンチョビバターも! 素晴らしい♡
里ちゃん
勉強している感じがあります~♥
みか吉
里芋のアンチョビバターソテー 下ごしらえとして、里芋をボイルして皮を剥いて程よい大きさに乱切りしておきます(冷凍可能)。 1食あたり、里芋約130g位 ①フライパンにオリーブオイル、20cc程度をいれ、ニンニクを少々いれます。(チューブのニンニクでも可) ②弱火にかけ、ニンニクの香りが立ってきたら刻んだイタリアンパセリ1つまみ、バター10g、アンチョビフィレ2尾、を入れて溶かしソースにします。 (ニンニクは焦がしてはいけません。臭くなります) ③里芋を入れて中火で、里芋が軽く崩れる程度にソテーします。 フライパンに入れる前の里芋が冷たければ、レンジにかけて温めておきます。冷たいままソテーすると、中まで温まる前に芋が崩れます。 ④アンチョビの塩味だけでは足りなければ、最後に塩を足しましょう。 皿に盛ったら、上から黒胡椒をカリカリと、まあ、お好みで こんな感じで簡単です!(^^) 皆さんも、ご家庭でどうぞ♪
Da Masa
カボチャのマスクがあっても、どなたかわかりますね(^^)
Yuji♪☆
あまり味わったことがない香りでしたが、味わいは好みでとっても素敵でした(^-^) マサさんの料理とのマリアージュも最高でした(^^)v
なおき☆
Masaさん レシピありがとうございます✨✨✨ 感謝✨✨✨
アトリエ空
Da Masaさん 詳細なレシピありがとうございます! 因みに 一食分は一人前と同じですかね。 130gだと一人前ですよね〜 作ってみたくてウズウズしてます♪
takeowl
takeowlさん 130gは実際にうちの店で出してる分量です。 一人で130g完食すると、結構お腹が満たされてしまうと思うので、2~3人で食べる何品かの内の一皿の分量だと考えると良いかと思います(^^) 勿論、里芋だけをつまみに酒を飲むんだ、というスタイルも否定しません(笑)
Da Masa
ありがとうございます! 付け合わせですよう(笑) 5人家族なので、1.5倍、200g フィレ3尾で作ってみます。 プロの味のご開示、ありがとう ございました!!
takeowl
はっ!コチラ しんしんさんのお部屋でした、 大変失礼致しました! Da Masaさんの特別料理教室を 受講するに際しまして しんしんさんの お部屋を無断でお借りました。 お詫び申し上げます。ぺこり。
takeowl
takeowlさん 受講料は只今キャンペーン期間中につき、通常1億円の所、半額の5000万円になっております❤ すみやかに所定の口座までお振込下さいませ~ ぺこりm(__)m
Da Masa
Da Masaさん そんな〜〜!望みを叶えた後に 悪魔が笑顔で請求書を突きつける シーンのようなヤツですね〜〜 皿洗いでもなんでもするので お許し下さい。来世で❤︎
takeowl
vinicaワイン会が、あちらこちらで開催されてますね♪ セラーにちょいちょい お邪魔する皆さんの楽しい会が、垣間見れて、楽しいです♪\(^^)/
pochiji
makiさん、クリーミーにするのが意外と難しいんですよ~(>_<)
しんしん
takeowlさん、さっそく作られていましたね♪ さすがです❤
しんしん
toranosukeさん、どうなっちゃうんですかー\(^o^)/ 確かめなきゃ❤
しんしん
コジモさん、このあと全員でも撮りました。 カボチャをひとつ増やしてコジモさんの分入れておきましたよ♪
しんしん
rikaさん、私もです。 美味しい三段活用しか知らなくて~f(^_^; iriさんみたいに自由に言葉を操ってみたいものです☆
しんしん
里ちゃんさん、Masaさん天才?!と思うばかりのお料理とワインのマリアージュでしたよ(*^.^*)
しんしん
みか吉さん、えへへ、皆さんの真似っこです。 実際は何も考えていなくて、ただ「美味しい~\(^o^)/」って。
しんしん
Masaさん、詳しいレシピありがとうございます✨✨✨ 嬉しすぎます~\(^o^)/ でも同じようにならず(T^T) おいもにコシがあってf(^_^; かなり柔らかくゆでないとですね!
しんしん
Yujiさんたら本当ですか? じゃあ真ん中の青いシャツに黄色いイタリア地図の人、見えます~?
しんしん
なおき☆さん、和食材の里芋が華麗に変身して、 よりいっそうワインの味わいを引き立てていましたよねー!
しんしん
空さん、も、作られていましたね? 記憶がーっf(^_^;
しんしん
takeowlさん、そんなお詫びなんて。 嬉しいです。ぺこり。
しんしん
Masaさん、アディーレ法律事務所並みの悪質さ…、と。 φ(..)メモメモ
しんしん
pochijiさんも女子会に是非~\(^o^)/
しんしん
里芋のアンチョビバター、私も挑戦してみます! って、このポスト、ワインはどこに行っちゃったんでしょう?・笑
iri2618 STOP WARS
iriさん、確かにっ! 皆さんがupされるので、暗黙のうちにそれぞれの持ち場(役割?)があるのかもしれません。 私は完全に料理その他担当です(^_^ゞ
しんしん
第1回ダマサワイン会② 次はtoranosukeさんのアルバーナ。 TERRA! 印象的なエチケットです。 ゆーもさんが喜びそうな、エミリアロマーニャーン州のですね。 金色が綺麗で、フルーティですがこくのある感じも。 Masaさんはハーブも、とのこと。 オレンジワインなのですね。 最初の泡を置いておき、変化を待ちながらこちらも頂きます。 イタ白もいいですねー。 しばしホッサーさんを忘れます。 お料理も白っぽく合わせてあるのでしょうか、素敵です❤ スフォルマートは茶碗蒸しのような。 フワフワで柔らかで溶けます♪ こんなに柔らかいのに四角いのです! 里芋にアンチョビバターも合いますねー。 これ、真似して良いですか(^_^) toranosukeさんのコーディネートはデニムオシャレ番長❤ 今日もお綺麗です(≡^∇^≡)
しんしん