ワイン | Emilio Moro Finca Resalso(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインは飲んだことないけど、たまにセメダインというか溶剤系の匂いを感じるワインって有りますよね。 あの匂いって良い香りの分類になるんですか? それともあまり良いとは言えない香りの分類?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペトさん、私はソルベント臭は良い香りの分類とは、思わず、苦手です^ ^そう言わないように教わりましたけどね、するものはするんでつい... この香りが強すぎるのは良くないと、聞いたか、読んだか覚えがあります。宿題。
Yury
ペトさん、お待たせしました。香りのことですが、やはりセメダイン臭と言われる香りは、良い香りの部類に入らないです。ワインを作ればセメダイン臭と言われる酢酸エチルは、からなず含まれるのですが、香りの研究で知れている富永博士の著書の中でも、NGのカテゴリーの香りとされていますし、その香りの強い物は良いとはされていないです。プロの方々に聞いても、同じような答えでした。 でも、その匂いが好きな人からすれば、いい香りなんでしょうが...^ ^
Yury
Yuryさん 丁寧で分かりやすい説明、ありがとうございます。(^^ あの香りの正体は酢酸エチルだったんですね。 NGのカテゴリー....やっぱ、感じた通りですいいんですね (^^ 安心しました^ ^ ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ
ペト♂ (a.k.a Petronius)
セメダイン... 黒い果実、鉄、タンニン強
Yury