Pedroncelli Bushnell Vineyard Zinfandel写真(ワイン) by aaooii

Like!:7

LLL

REVIEWS

ワインPedroncelli Bushnell Vineyard Zinfandel(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-01-26
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aaooii

    ジンファンデル 入社前からお世話になっている先輩にお誘い頂き訪問。今日はボトルからということで選んで頂いた1本。これは私の払いで!という声は承認を得られず。後輩に還元しなさいとのお言葉。 ご馳走様です。 セブンデッドリーよりもまろやか。 もう少しコテコテのクセがあった方が好みの人はいるだろうなという1本。 香りはシダ、なめし革、プラム、タバコ、黒土。 このビンテージが良くて入荷したとのこと。 美味い。 いつもお世話になっているこのお店。 お馴染みのブラインドの2杯目はイザベラ。 香りが芳しい。スグリ?、ラズベリー、薔薇、ちょっとナッティな感じも。 その昔イザベラさんがイベントに当店に見えたとの話も。 本当か嘘かわからないけど、より一層好きになれた。 3杯目は抜栓3日目のブレッドアンドバター。 シャンパングラスで頂くと、バター感が統制されて制限。しかしネガティヴではない。 ソーヴィニヨンブランと錯覚してしまった。修行が足りず。 4杯目は泡。ローヌの泡。 リンゴ、リンゴ、リンゴ、最後に少しナッツ。 シャンパーニュ製法とのことで、かなりシャンパーニュに近い。泡立ちも良かった。 記憶がやや曖昧。 5杯目がラスト、ボウモア。 こちらは正露丸。最後の酔い覚まし。 クセが強い、こんなクセのある大人になりたい。 個性とは?の議論が始まりかけたところで、今日はお開き。 先輩とK社長に感謝。勿論感染対策もバッチリ。 早く何も気にせず飲める日が待ち遠しい。

    aaooii

    aaooii
    aaooii

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L