ワイン | Joseph Faiveley Meursault 1er Cru Les Bouchères(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 独車SUVからセダンに乗り換えですか(>_<)スゲー フェヴレのムルソー1еrはシャルムとブラニーをいただいたことがあります。あの幻のマトロウィッターシェイムからメタヤージュした畑からのムルソーだからです(^o^) ブシェールもリリースしていたのですかフェヴレイ!どうやら07年をラストVt.にして終了しているようですブシェール(>_<)05年とは又まさに負け知らずのVt.! マボロシーーーーーーッ! 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんにちは。 お〜!そうでした。 あのマトロ・ウィッターシェイムの畑! 造り手は確か引退か?亡くなられて畑を手放したので、造りはフェブレイと思いますが、フェブレイの白はメルキュレ以外は?良い印象があります。 まだ、1本ありますが、、、 お飲みになりますか?
Katsuyuki Tanaka
フェヴレイ ムルソー1erクリュ レ・ブシェール2005 Vinicaでは紐付けできません。 いつ購入したのか?不明ですが、2本セラーにあったので先ず飲み頃?かと抜栓。 フェヴレイのネゴシアン・ワインと思われますが、これが素晴らしい! 全く緩く無い、締まった味わいで酸がしっかり!とワインを支えています。 繊細な果実味にきめ細かいミネラルも素晴らしい! 05の大柄でバランスの悪さはなく、綺麗なブドウで造られた印象! 2本あると言う事はお値段、お手頃だったのでしょう? 私は好きな造り手で特に白のGCには良い思い出があります。 昨年は肩の手術で一年レースに出られませんでしたが、今年は少しづつレースに復帰してます。 車は乗り換えで新型が。カーボンローターに10ピストンのキャリパー!ホイールは21inch!
Katsuyuki Tanaka