

| ワイン | Dom. des Comtes Lafon Meursault(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ラフォン!!いいですねえ!無印ムルソーとクロドラバールの値段差を見ると、やっぱりクロドラバール手に取っちゃいますね。。^ ^;;
Eiki

Eikiさん コメントありがとうございます。ラフォンは間違い無い作り手ですね。やはりあの価格差だとクロドラバール選んじゃいますね。
kazJP

美味しそうですね。もう18も若いなりに美味しいでしょうか。私も試しに早飲みしてみようかと思います。 酸とミネラルの構築が綺麗なクロドラバールも美味しいですが、フレンドリーな村名も結構好きです。
hintmint3

hintmintさん 早くてもいいものはいいですね‼︎ 18ラフォン、美味しくいただけるのではと思います。ラフォンをデイリーワインのごとく投稿されてるhintmintさんにラフォンを語るのはなんとも恥ずかしい限りですが。 私は白はミネラルがしっかりした方が好きなので、クロドラバール派。うちの奥さんはムルソー派です。
kazJP
ラフォンの最新ヴィンテージをいただきます。ムルソー2018。ラフォンはクロドラバールが好きなので、どうしてもそちらを優先してしまうため、普通のムルソーは飲む機会が少ないです。 グラスに注ぐと綺麗なイエロー。柑橘、グリーンアップルのアロマ。トロッとした蜂蜜のような口当たりに、しっかりした果実味を感じます。ラフォンらしい濃厚な一本を楽しむことができました。2018年はラフォンを沢山買えたので今後も楽しみです。
kazJP