Like!:90
2.5
2013 イ・クリヴィ RBL ヴィーノ・スプマンテ・ブリュット・ ナトゥーレ フリウリ ヴェネツィア ジュリア/イタリア 「メソッド・アンセストラル」でつくられる、リボッラ・ジャッラによる繊細なスプマンテ。 スパークリングワインは、普通は糖分、酵母を加え、瓶内もしくはタンクで二次発酵を行いますが、このワインは一次発酵の途中、ぶどうの自然な糖分が残っている状態で瓶詰めし、瓶内で一次発酵を完了させるそうです。当然、リキュールの添加はありませんし、酵母も加えません。 スプマンテとして、ぶどうも珍しければ、製法もほとんど見かけないものという、かなりレア度の高いスペックを持っています。私も、リボッラ・ジャッラのスプマンテは初めて見ました&飲みました! しかし、中身のワインは、マニアックさとは無縁の、高原に咲き、風にたなびく可憐な白い花のような清々しい味わいです。 まず香りが爽やかです。フローラル、それも白い花。微かにペトロール香! 味わいは、これまた清らかな湧き水のような清涼感のあるピュアな旨味。白い鉱物のようなカリッとしたミネラル感がありますが、硬さはなく柔らかな口当たりです。泡立ちは、とても勢いがありますが、繊細で優しい性質の泡で、持続性も十分。 アルコール分が10.5%と低めなこともあり、ぐいぐい飲めそうな感じで、実際、飲んでいてそのまま身体にジワジワーっと浸み込んできそうな、とてもナチュラルな味わいです♪ 旨いです♡ 水晶がアルコール性の液体になって発泡したら、こんな感じ?あり得ないですが、そんなことまで考えてしまいました(笑)
iri2618 STOP WARS
numero3さん 惹かれましたか?(笑) 私もショップで現物を見るまで、まったく知らないワインでした! 人によっては物足りなく感じる味わいかもしれませんが、私には魅力的です♡
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2013 イ・クリヴィ RBL ヴィーノ・スプマンテ・ブリュット・ ナトゥーレ フリウリ ヴェネツィア ジュリア/イタリア 「メソッド・アンセストラル」でつくられる、リボッラ・ジャッラによる繊細なスプマンテ。 スパークリングワインは、普通は糖分、酵母を加え、瓶内もしくはタンクで二次発酵を行いますが、このワインは一次発酵の途中、ぶどうの自然な糖分が残っている状態で瓶詰めし、瓶内で一次発酵を完了させるそうです。当然、リキュールの添加はありませんし、酵母も加えません。 スプマンテとして、ぶどうも珍しければ、製法もほとんど見かけないものという、かなりレア度の高いスペックを持っています。私も、リボッラ・ジャッラのスプマンテは初めて見ました&飲みました! しかし、中身のワインは、マニアックさとは無縁の、高原に咲き、風にたなびく可憐な白い花のような清々しい味わいです。 まず香りが爽やかです。フローラル、それも白い花。微かにペトロール香! 味わいは、これまた清らかな湧き水のような清涼感のあるピュアな旨味。白い鉱物のようなカリッとしたミネラル感がありますが、硬さはなく柔らかな口当たりです。泡立ちは、とても勢いがありますが、繊細で優しい性質の泡で、持続性も十分。 アルコール分が10.5%と低めなこともあり、ぐいぐい飲めそうな感じで、実際、飲んでいてそのまま身体にジワジワーっと浸み込んできそうな、とてもナチュラルな味わいです♪ 旨いです♡ 水晶がアルコール性の液体になって発泡したら、こんな感じ?あり得ないですが、そんなことまで考えてしまいました(笑)
iri2618 STOP WARS