ワイン | Sibiliana Roceno Grillo(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
牡蠣大好きです!焼き牡蠣を30個(°▽°)さらにカキフライに牡蠣の釜飯、あと何を食べたのですかー!酢牡蠣でしょうか⁈ 羨ましすぎです(TT)
kon
牡蠣食べられない人って、人生の楽しみの半分失ってるよねぇ〜! と、幼少時より繰り返し憐れまれてます、牡蠣アレルギー持ち。 牡蠣食べて、グリッロがぶ飲みしたいッ クヤシイデス!!
はじめ。
konさん、もう頭の劣化が激しいようで、ほかに何を食べたかほんとに思い出せません(笑)酢の物はなかったような気が…でも釜飯はめっちゃ美味かったことは覚えてます。牡蠣は旬の楽しみですね(^^)
masa44
はじめさん、実はうちの奥様も牡蠣アレルギーなんです(笑)先日は、オイスターソースでお腹が痛くなり、我が家のキッチンから、オイスターソースが消えました(笑) で、この日は彼女も食べて、夜はお腹痛いとなってました… 味は好きなんだそうですが、仕方ないです^^;
masa44
こんなワインを揃えているお店って、 イイですよねぇ〜✨ グリッロって飲んだかな? と思って調べたら、ドンナフガータ一本のみでした! コメントを見るとスルスル飲めるって言ってる。 グリッロってそういう品種なのかも? って30個╭︎(°ㅂ°`)╮︎凄っ ↑台湾で車海老サイズの海老の網焼きを 54尾食べた女。。。
toranosuke★
おおっ このグリッロ Vinica始める前に お店で飲んだ事あります。 このまっ黄黄のは覚えてる。 なかなか美味しいグリッロでした♪
takeowl
toranosukeさん、車海老サイズを54匹って…もはや海老魔女と呼んでいいですか?(笑)そして、何か大会でもあったのでしょうか(笑)台北ではそのようなところには出会えませんでしたが、面白そうなところですね。 このグリッロはガブ飲み系でした。お安いやつだと思いますが、なかなかコスパ良し子でしたよ。安定剤入ってましたから(笑)モトックスだったと思います。 牡蠣30個は、殻はバケツ一杯になりますけど、身は小さいので、大した量ではないと思います^^;
masa44
takeowlさん、珍しいですね(笑)1000円くらいのワインでしょうね。ワインっていいよねって、気軽に楽しめる感じで、TPOに応じて、こういうのもアリだと思います。家族でも私しか飲まないので、さすがに飲みきれませんでした(笑)
masa44
網焼きが出来たのは、 ケンティンというところの山の上のうどん屋さんです。 仲間とサーフィンをしに行って、 帰りに寄りましたがその日からしばらく「エビ女」と呼ばれていました。 昔の話なのでまだあるかどうか分かりませんが、 そのお店、翌年日本のテレビ番組に紹介され 私達には無愛想極まりなかった店主が 満面の笑みでインタビューされていたことは鮮明に 覚えています。。。
toranosuke★
toranosukeさん、エビ女…やっぱりそうなりますよね…(笑)いや、笑うところではなくて、そんなに美味かったのですね。54匹も食べたくなる海老を食べてみたいものです。台南は行ったことないのですが、リゾートでいいみたいですね。仲間とサーフィンなんて、かっこええ〜!(^^)
masa44
グリッロ。 私も調べたら一本だけ飲んでました。シチリアのワンコインワイン。 シチリアのワインなので海の幸にはバッチリですね。今年はまだ、牡蠣20個くらいしか食べてないかも(〃ω〃)
糖質制限の男
糖質制限の男さん、今年入って20個…一般的には多いと思います(笑)グリッロはこれからの季節にも良さそうですよね。しかもコスパいいのが多い印象ですね(^^)
masa44
投稿ためちゃったシリーズ(笑)先月、とある港町へみんなで牡蠣を食べに行きました。私は30個くらい焼いて食べましたが、牡蠣って何個でも食べられますね。カキフライに牡蠣の釜飯。あとなんだっけ。 で、お店にボトルがあったので、こちらをオープン。おお!なかなかいいグリッロ。ガブガブと飲み、焼き牡蠣を頬張る。最高でした(^^)
masa44