ワイン | Malvirà Rive Gauche Spumante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コースディナーだったのですね。だから18~20時だったのか!着席した順にコースが始まる感じ?ワインの説明は無しですか?
ひろゆき☆☆
テーブル毎の進行に合わせた別々の普通のディナーでした(*^^*) ソムリエがワインを持ってきたタイミングで簡単に説明はありましたが、イタリア人が解説とかはなし。わたしは詳しく思われたのか極めて簡単だったのでこちらから逆に質問する感じでした(^○^) まあ、面割れてますから(*^▽^)/★*☆♪ 主催者と思われるイタリア人3人は入り口に近いテーブルでくっちゃべってました。たまにカメラマンがスナップを撮りに来ましたが、女性のいるテーブルはポーズあり、われわれのテーブルは前触れもなくいきなり連写(^^;
Yukiji Nagura2
ニッツァ、まだ収穫からあまりたっていないのにまろやかでメインに合わせたバルバレスコ2本より良かったかも(^-^)/
Yukiji Nagura2
あ、2014か、抜栓すぐの間違い(^o^;)
Yukiji Nagura2
イタリアを拠点にワインを日本に紹介している The Grape Scream とのコラボディナー(^.^)(^-^)/ 今回は 2014にDOCGに昇格したニッツァとバルバレスコの日本未入荷ワインをフィーチャーしたイベント。形式はメーカーズ・ディナーとは異なり通常のコースディナー♪ 最初はアルネイスの泡から(^-^)/ Inizio Piccolo antipasto misto piemontese (ピエモンテ風の小さな前菜盛り合わせを突き出しとして) Antipasto Insalata di vitello lesso alla salsa monferrina (柔らかく茹でた仔牛の冷製仕立て モンフェッラート風のサルサヴェルデとのインサラータ)
Yukiji Nagura2