ワイン | Alto Lima Branco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
博寿さん、ポルトガル☆(≧∀≦*)ノ 里ちゃん、まだ未体験かもしれませんが、、 微発泡、美味しそうな表現で飲みたくなりました!
里ちゃん
ポルトガルワイン流行って来てるんですよね〜 まだ数本しか飲んだことありませんが、今から飲み始めるには楽しいワイン達になりそう♡ 参考にして私も探してみます✨
潤子
里ちゃん! ポルトガルは、ポートやマデラ酒で有名、ワインは後発! そんな思いでしたが、今のところ美味しく飲めています(^_^*) まだデイリークラスですが(^_^*)
藤田 博寿
潤子さん! スペイン半島の大西洋側に、寄り添うな顔に似た国です。 リアスヴァイシャスで使われる、アルバリーニョやスペインでポピュラーなテンプラニーリョ、あとは、シラーなどの国際品種に土着品種が多いようです! 一応、私の来年のテーマの1つに、ポルトガルです(^_^*) 潤子さんもデイリークラスから、いかがでしょう(*^_^*)
藤田 博寿
今夜の家飲みの白は 前回に続きポルトガルです。 D.O.Pヴィーニョ・ヴェルデ 造り手ヴィニ・ヴェルデ アルト・リマ2016 ロウレイロ75.アリントロ12.5.トラジャトゥラ12.5% 微発泡の白です。 淡い黄色で、細かい泡が立っています。 柑橘類、花々しいアロマ、とても柔らかな口当たり。 シトラスのアロマが口に広がる(^_^*)
藤田 博寿