ワイン | David Léclapart l'Astre(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanaka大先生 おはようございます。 私も最初面白いと思い購入したりしましたが、そんなにメモラブルではない感じですね。 多分もう買わない⁉️
Marcassin
Marcassin大先生、おはようございます。 もう買わないって?(笑) 最近ご一緒した大阪のシャンパーニュバーのオーナーで都内ワインスクールでも講師しているおっさんに、どのシャンパーニュが良い?って聞いてみたら、、、 このダヴィッド・レクラパールと言われました! それでセラーにあったこのシャンパーニュ飲んで見たんですけどね? フランスでの評価は高い?造り手ですから、地元で飲んでみたいでんな?
Katsuyuki Tanaka
去年ホテルのイベント食事会で酷い目にあったDavid Leclapart。 好きな造り手で、セラーにもあるにはあるし、今までも良い印象だったが、、、 ナチュラルな造りやドサージュ0g/Lは評価するが、あまりにボトル差が多い? 恐らくフランスで!状態の良いものは美味しいと思う。だが、熟成で良くなる作りでは無い?様で、このシャンパーニュも深みや色気に欠ける。 悪くはないが、ちょっとヒネタ炭酸水に近い? 好きな造り手なんですけど、、、 最高の状態で飲んで見たいなぁ〜。。。
Katsuyuki Tanaka