ワイン | Don Juan Sparkling White Wine | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
上尾は何処(?_?) 近くに越谷❢ここは何回か行きました♪ アッ!幸手も行ったことが(๑´>᎑<) 有名な病院があると…。 武家屋敷の様な病院でした…
meryL
ドン ファン…思わずよからぬ事を思い出しました( ・∇・)
めえめ
meryLさん 今はどうだかわかりませんが、私が中学生、高校生だった頃は、上尾の陸上競技場が県大会の会場でした。 当時は短距離選手でしたが、もれなく県大会の予選で敗退しました(・∀・) 越谷は割と近いですね。ただ、高崎線利用者からすると、越谷も幸手も別路線です(・∀・)←高崎線のかなり高崎寄りの人
bacchanale
めえめさん ドン ファン…。 よからぬ事? …詮索はやめておきます(・∀・)
bacchanale
あっ、紀州…です…
めえめ
めえめさん あ、なるほど(・∀・) 承知しました。
bacchanale
アンダー1Kのワインでドンファンになれるなら、いくらでも買います(笑) 埼玉にあまり縁のない私には、当然上尾で育つ事の良さは分かりかねますが、うどんが美味しいとかでしょうか。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 上尾は…大宮に近い…くらいしか思いつかないです。住宅街なので住みやすいのかもしれませんが^^; 埼玉県は香川県に次ぐうどん県とのことなので、ご指摘の点もあるかも、です(・∀・)
bacchanale
ドン ファンを名乗るにはお値段がやっしーですね( ・∀・) 上尾育ち?きのこに詳しくなるとかですか?
盆ケン
盆ケンさん そうですね(・∀・) ちなみに、上尾は…。 多分、住んでみると良いところです。 …ただ、住んでない人が外から見ると、なんだかあまり魅力を感じないところ…でしょうか。 埼玉県も割とそういうところです。住んでいる人は不満はないけど、外から見るとなんだか微妙…。 そういう意味では、上尾は最も埼玉らしいところです( ̄∀ ̄)←多分、埼玉県の人から怒られる
bacchanale
スペインの白泡。ドン ファン ブリュット。色はごく淡いペールイエロー。青林檎や洋梨の果実感。少し後からヨーグルトっぽいニュアンス。 お値段対比、悪くないです。 最後の写真は、実家に帰省中に寄ったお店で見かけたお酒。 「上尾育ち」 …上尾で育つことにどんなメリットがあるのかは知りませんが、なんとなく埼玉愛を感じるお酒でした。 …買わなかったけど(・∀・)
bacchanale