ワイン | Dom. Joseph Roty Bourgogne Blanc 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Abeさん得意技の生ハムメロン出ましたね~。
ひろゆき☆☆
Takayukiさん、里ちゃんジョセフ ロティのジュヴレ シャンベルタンが、初めて飲んだジュヴレ シャンベルタンだった記憶です。 こちらも美味しそう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
ひろゆきさん… 生ハムメロンまたまたいっちゃいましたっ!家の者の好みです(笑)
pump0915
Abeさんのブルブラン続きますね(^^) これもピノ・ブラン主体なんですねー。 ジョセフ・ロティも飲んでみたい作り手です! しかもロゼ泡も 笑
ピノピノ
里ちゃんさん… 初ジュヴレはジョセフロティでしたか…私の場合はいただきもののラヴレロワでしたね(笑)
pump0915
ピノピノさん… このブルブランはミネラルたっぷりのかなり硬質なイメージでした♪ 家の者から思わず感嘆符が漏れた程です(笑)
pump0915
いつも 健康的で美味しそうなお食事ですね✨ 生ハムメロンの間の赤いのは何ですか?(´∀`)
カボチャ大王
カボチャさん… これパプリカなんですよ♪ 黄色も使えっつうの(笑)
pump0915
奥様の感嘆符( ´艸`)キャッ♡ (NHM2)
ゆーも
ゆーもさん… 敢えて音にすれば…むっ!に近いのですが、その驚きは声より表情が語ってました(笑)
pump0915
はじめまして♪ 昨日はエアブルゴーニュ会にご参加いただき、ありがとうございました!寝落ちで絡めず、申しわけないです~汗 ブルゴーニュ、ぜんぜん知りませんが、少しづつ知っていきますので、よろしくお願いいたします。
えむ お嬢
えむちゃんさん… エアブルゴーニュ会っ!最後は里ちゃんさんが仕切ってましたよ♪私もブルの白をいろいろと飲み始めたところなのでこれからブルが続くと思いますっ!
pump0915
Abeさん やっぱりブル白 本気ですね! ピノ・ブランを使うブルも 試してみないと!って思いました~(^^)
コジモ3世
Abeさんの探究心を見習いたいけど どう探究の仕方が分かりません ザンネーン ひじきのサラダが美味しそうです~♥
みか吉
コジモ三世さん… シャルドネをたくさん飲むつもりがいきなりピノ・ブランで立ち止まってしまいました(笑)
pump0915
みか吉さん… ひじきは家の者の主食とも言えるほど我が家の定番です。そういえば週末に登場することはすくなかったなぁ~
pump0915
ジョセフ・ロティのピノ・ブランですか‼︎ こちらははじめて知りました(*^^*) ジョセフ・ロティのジュヴレ・シャンベルタンがあるので、そのうち飲んでみます♫
Yuji♪☆
アンリ・グージュのピノ・ブラン繋がりで他の造り手を探したらヒットしました♪かなり硬質なワインでした… ジョセフ・ロティといえばジュヴレですよね…私もそちらがよかったなぁ(笑)
pump0915
ピノ・ブランから造られるACブルと言えばジュヴレ・シャンベルタンの名門ジョセフ・ロティのものも知られています。 もともとはピノ・ブランのみから造られていたが、この2014ヴィンテージはピノ・ブラン80%、シャルドネ20%というセパージュ。 桃やハチミツを想わせる甘やかな香り、ジャスミンやバジルなどハーブのニュアンス、酸も強めでドライな印象です。
pump0915