

| ワイン | Cuvée Rika Pinot Noir Elgin(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 
美味しそうですね、コスパが良いのがまた素晴らしいです✴️きんぎょ…気になるお店ですね✨
y.maki

YDさんから教えて頂いたので、大阪のワインショップなのだと思います!ブルゴーニュと比べて飲んでみたいですね〜
Nori81☆

あっ、キュベリカだ!! ブルゴーニュ好きなNoriさんにもまずまず気に入ってもらえたようですね(^^) 南アならアタラクシアのピノも同じように若いヴィンテージでも熟成したような腐葉土に出汁のニュアンスがあるのが凄いかなと! もっと上のブルゴーニュのピノには負けますが、今すぐ飲んですでに飲み頃&安いの点ではかなり好評価できるかなと(^^)
YD

この価格で充実した要素、南ア恐るべしです!若くから出汁っぽいのは南アの特徴なんですかね?驚きました〜 次はアタラクシアですね!
Nori81☆

リリースしてすぐキレイに飲み頃なのは南アピノの共通点ですね!(理由はちょっと分かりませんが^^;) アタラクシアも腐葉土やドライフラワーぽいニュアンスがあり開けてすぐ美味しいので未飲なら是非! ブルゴーニュの飲み頃的にまだ早いなぁ〜て悩んだ時に開けるには南アは手軽かつ美味しく飲めるので選択肢には良いかなと(^^)
YD

なるほど〜勉強になります! いや、本当リリース直後からこんな複雑なワイン、しかも3000円以下、驚きでした! アタラクシア探して来ます〜♪
Nori81☆
南アのピノは3本目ですが、ニュートンジョンソン等、いずれも私にはブライトでブルゴーニュと区別が付けられない、美味しいワインばかりです! フレッシュな果実に、すみれや薔薇等の花、若い酒質なのは間違えないのですが、腐葉土や出汁のニュアンスもあり、一瞬戸惑います。綺麗な酸の薄旨タイプ、コストパフォーマンスに優れたワインだと思います!
Nori81☆