ワイン | Piccini 1882 Spumante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美しい眺望でピッチーニのスパークリング、最高ですね(*′∀`*)旧友が幼少期からシンガポール在住で、大人になって何でもスプーンで食べるんです。シンガポールでは何でもスプーンで食べる!っていつも言うのですが、本当ですか?
kaori
kaoriさん スパーク最高でした! ところで全てスプーンですか...う〜ん 現地で食べたイタリアンはフォークにナイフも有った様な!?但しお隣のマレーシアではフォーク代わりにスプーンで切ったりしてフォークがない店があります。会社の食堂にもフォークとスプーンはありますが確かにナイフが無いですね。ローカルに聞いたらスプーンで切れるでしょ〜と言われました(._.)/。まっ確かに切れますね...。
Tomon
シンガポールでマーライオン... 先週末 遅い夏休みを頂きシンガポールに行って来ました。元はマレーシアの一つの州でしたが袂を分かちその後の苦難と改革を経て現在の発展を遂げました。物価が高いのは玉に瑕ですがマレーシアとは違う魅力ある国です。 頂いたのはPicciniのスパーク。泡はエレガントさには少し欠けますが柑橘系でフルーティ。何より強い日差しの中でマリナ•ベイ•サンズを対岸に臨みながら頂くスパークは格別でした。この後はシンガポールの発展を担ったラッフルズの像やマーライオンなどお決まりのコースで観光を楽しみました(._.)/。
Tomon