ワイン | Seven Premium 酸化防止剤無添加 赤ワイン | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
松坂牛のシャトーブリアンって 凄いですね。 ワインが無かったのは残念ですね。
Hiroaosta
是非次回はシャトーブリアンにシャトーオーブリオンを(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
Hiroaostaさん 転勤で現在松阪在住なので、地元の焼肉屋さんで食べました。一人前3,980円をシェアして食べてますので意外とリーズナブルです♬ それでも先輩が頼むと言い出した時はちょっと焦りました(^^;
Hiroyuki Kato
カボチャ大王さま シャトーオーブリオンですか?! 至福のひとときになるでしょうね… シャトーオーブリオン飲めるならシャトーブリアン無くても良いです(^^; でも特に松阪の焼肉は結構濃い味噌ダレ使うので、合うワインって結構難しいような気がします。こういうの考えるのもまた楽しいですね♬
Hiroyuki Kato
地元だとリーズナブルなんですね。 といっても、注文するのは勇気が いりそうです。
Hiroaosta
Hiroaostaさん 地元の特権は住んでいる時に使わねば、です。 他にも松阪牛の希少部位(ミスジとかサンカク)や松阪牛のホルモンなどがお安く食べられるのも地元の特権です♬ でも、ワインはありませんが(^^;
Hiroyuki Kato
うわぁ♡そんなお肉なら絶対ワイン飲みたいですよね! なぜワインを置かないのか!ともちろん店主に詰め寄って来ましたよね(´艸`) 日本の酸化防止剤無添加のワインって、ジュースみたいですよね^^;
yocco15
シャトーブリアン! 希少部位だから、なかなか食べれないんですよね。ボルドーのマリアージュなら最高なのに♪
えむ お嬢
松阪牛のシャトー・ブリアン!!!すごいですね✨ そんな場所にワインがなかったのはちょっと残念( ´△`) 僕だったら···濃いめのタレは使わずに塩で味付けをしてもらい焼き方をレアにするかな♪ワインは牛の味を堪能したいのでタンニンの柔らかなブルゴーニュ推しにしておきます(^-^)/
Speed☆star
yocco15さん もちろん!!大将をコンコンと説得…できませんでした…だって怖そうなんですもん(^^; 酸化防止剤無添加ワイン、興味もありましたので、良い勉強になりました。フレーズとしては美味しそうですよね。ジュースならウェルチの方がオススメですね(^^;
Hiroyuki Kato
えむちゃん 最初先輩が注文した時は、お財布の中身が寂しかったので品切れでも良いや、と思ったんですが、ちゃんとありました。流石肉の街松阪です(^^; ボルドーともマリアージュしますね!出来ればラグランジュとかの上品なのが良さそうです♬ そして先輩は多めに出してくれました\(^-^)/
Hiroyuki Kato
Speed☆starさん 他のは松阪の味噌ダレでしたが、シャトーブリアンは塩でいきました♬お店もそういう味付けでしたので、わかってる方は濃い味噌ダレ食べる前に先に頼むんでしょうね。勉強になりましたが、少し飲んで勢いつかないと食べれませんね(笑) そして僕の浅いワイン経験から、飲みたいと思ったのが、ジュヴェレ・シャンベルタン、ヴォーヌのワインもいいなぁなんて妄想してました。そしてこの間よくわからなかったラグランジュなんかも良いのでは?なんて妄想してました。 ここまでの御賢察、流石です!!
Hiroyuki Kato
今日は職場の仲間で焼肉食べに行きました♬ 酔った先輩が勢いに任せて松阪牛のシャトーブリアンを注文!牛肉に対する価値観がひっくり返る衝撃でした( ゚д゚) ただこのお店にはワインがなくて、食べながらワインワイン、出来ればブルゴーニュの赤とか頭グルグルしてる中で、帰りに寄ったセブンイレブンでなぜかつい買ってしまいました(^^; 酸化防止剤無添加に惹かれて、どんなもんか試してみようと思ったのですが、ひたすら甘く全部飲めませんでした。 次回は皆さん試されてるプティ・モンテリア買います(^^;
Hiroyuki Kato