ワイン | Il Censo Praruar(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きっと、ご覧になった風景の中にあると思いますよ〜( ◠‿◠ ) こちらのお色✨私好みです〜♡
めえめ
ロゼではなく、オレンジワインという名称を納得できる色合いですね〜(^o^)
asanomo.
めえめ 様 ありがとうございます♪ そういうことにしようと思いま〜す(*´꒳`*)オモイコミ… 葡萄は少し標高の高い土地に広がっていました。 シチリアはレモンやブラッドオレンジの産地で、柑橘系の畑も延々と続いていました〜♡ こちら2日に渡って頂きましたが、味のしっかりしたお料理に合うと思いました。
3/3
asanomo 様 このお色、グラスの形状も丸いのでオレンジにしか見えなかったです。 和柑橘のアロマで味わいはドライでしっかりしています。 面白いワインに巡り合って嬉しくなりました〜♡ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
3/3
イル チェンソ プラルアール2020 カタラット alc13.5% シチリア、パレルモとアグリジェントの間にある畑とのこと 私の見てきた風景の中に、もしかしてあったのなら 素敵だなぁ オレンジと蜂蜜のアロマ アプリコットとタンニン果実味がとても豊かです。 まさにオレンジ色で、これをオレンジワインと言わずに何と言おう しっかりした味わいで時間をかけて飲むほうが楽しくなりそうです。 お供、鯛と豆腐の鍋ですが、チーズのほうが合います。 追記 2日目もアロマそのままで、果実味も豊かです♪
3/3