ワイン | OcciGabi Kerner Auslese 2015(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
物足りない。メモメモっ笑
アトリエ空
空さん 期間のずれと手間はかかりますが、ベーレンアウスレーゼにしたら更に美味しそうと思いました(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
なるほど!(^^) パイセン、貴腐ワインとかレイトハーヴェストお好きですもんねー(≧∇≦)
アトリエ空
空さん はい♪たまりません(°∀°)ノ
カボチャ大王
これ ちょっと気になりますね~(^^)
コジモ3世
コジモさんなら手軽に飲めますね(°∀°)ノ 甘さのハードルは低めにトライして下さい 笑
カボチャ大王
自分はオチカビさんの辛口ケルナーは飲みましたがまずまず良く出来た味わいでしたよー! でも日本のワインでドイツみたいにアウスレーゼって書くくらい糖度が上がるかは微妙ですよね^_^; ケルナー甘口なら同じ北海道の千歳ワイナリーさんのレイト ハーヴェスト(ワイナリー訪問時に買いました)が美味しかったかな〜♪
YD
YDさん ありがとうございます(°∀°)ノ✨ なるほどです! ケルナー レイトハーヴェスト 千歳ワイナリーさんですね! Grande Polaire 北海道 ケルナー 遅摘みや北海道ワイン 雪摘み も美味しいです♪
カボチャ大王
オチガビさんのケルナーカアウスレーゼ 甘さがあっさりしてて少し物足りない
カボチャ大王