ワイン | Bruno Duchène La Luna Rosé 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
麿さん、こんばんは。 期待ハズレ?って? 昔、ブルーノ・デュシェンって!販売されたら瞬殺!でしたよね?今は? 色合いがって?無着色!ですからねぇ? 写真からはザクロジュース?くらいで茶褐色?にはみえませんが、、、 ながーーーーい?余韻? 京都銀行? 関東では全く聞いた事ないでっせ?
Katsuyuki Tanaka
Tanaka先生、こんばんは。 ブルーノ・デュセンは今も変わらず直ぐに売り切れるワインですね。その季節になればアンテナを常にあげとく必要あるし、発売されたらされたで抱き合わせ販売であっても直ぐにsold outですからね〜凄い人気です。 赤は何回も飲んでいて、滋味深い素晴らしいワインだと思います。今回のロゼはというと赤ほどでもないなというのが正直なところです。 関西ご当地CM、京都銀行だけでなく面白いのが多いですよ。(^^)
麿
ブルーノデュセン ラルナ ロゼ2019 これ飲むの楽しみにしてたんだよねー 期待ハズレ(^^;; まず出だしから裏切られたねん チャーミングなロゼ色だと勝手に妄想しとった なんと、茶褐色‼︎ ドス黒い紅色、救いは透明度 香りや味わいはと言うと、中途半端やわ なんか不完全燃焼やわ でも余韻は京都銀行のようにおそろしく ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい‼︎ 京都銀行のCM関西限定なんやろか(^^)
麿