ワイン | Aperture Cabernet Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
vino rossoさん イチローズモルト初めて飲んだのですが、人気あるんですね~(^o^)。バーのマスターも言ってました!
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さま どうしても輸入ワインはお高くなりますが、日本のワインのこだわりの作り手は海外で競争相手になるかどうか、かなり不安な部分も多いのではないでしょうか? イチローズモルト、一番ベーシックな白いラベルのブレンド、かなり好きです!
Marcassin
Marcassinさん 地元の値段とは違うのは仕方ないんですね~。日本のワインは海外で売れているのでしょうか?
ひろゆき☆☆
50$ならコスパ良し!なんですね〜 三倍位...レストランでいただく時みたいですね
ゆーも
このエチケットとボトルフォルム…いかにもカリフォルニアらしい雰囲気ですね(^^♪イチローズモルトも気になりますっ!
pump0915
ゆーもさん 50$とは思えない複雑さと余韻なんですよ!レストランは仕入れ値の…やめときます
ひろゆき☆☆
Abeさん キャップシールが最初からついてなくて変わってました!ボトルは重量感あります
ひろゆき☆☆
濃厚カベソー! ヒェーッ! 家飲みでは豪華すぎますー(^^) アメリカでなら なんとか飲めるかな(笑)
コジモ3世
日本とアメリカでそんなに価格違うんですねー。 バーで飲んだあとで、ワインを開けるのすごいですね…。
ピノピノ
カッコ良いエチケットですね(^^) 現地価格の3倍近くですか(^^;
Yuji♪☆
素敵なエチケットに、濃厚カベソー! 美味しそーですが、日本でその価格ですと…(T_T) ワイン美味しいのはどんどん価格が上がっていきますね。
アトリエ空
コジモさん 涼しいのでもういけるかな、と思いましたが、濃厚すぎました!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん インポーターによって違うみたいですね~。 ちょっと時間があったのでついついm(_ _)m
ひろゆき☆☆
Yujiさん エチケットの写真が他のワインも良いんですよ~。
ひろゆき☆☆
アトリエ空さん 値上がり激しいですよね。でももっと上がるのですかね?
ひろゆき☆☆
何か格好良い~ ザ・カリフォルニアですね。ヨーロッパには無いセンス!
遠藤 博美 ♂
遠藤さん かっこいいエチケットですよね。なんか美味しそうに感じます!
ひろゆき☆☆
エチケット(*´艸`*)ァハ♪ たくさんの地球なのか、ブドウなのか、、 アートですねー♫
里ちゃん
里ちゃん ワイナリーのオーナーが自ら撮った写真とか聞いたので、ブドウかと。カベソーですかね?
ひろゆき☆☆
ロックグラスも、中の氷も かっこ良すぎです♥✨ ひろゆき☆☆☆さんにとても似合いますねぇ(>∀<)
カボチャ大王
かぼちゃさん ロックグラスどこのか聞き忘れました。さり気なくオールドバカラだったりするんですよね。氷はマスターの力作です!
ひろゆき☆☆
葡萄愛に溢れたエチケットですね(*'∀'人)♥*+
うり♡latte&mocha
ワインにも季節感って大切なのですね〜 ヴィニカの皆さんに教わりましたワタシ✨
toranosuke★
このワイン✨飲んでみたいです♡ そして、1万5千円のワインを普通の日に開ける…ん?もしかして、記念日か何かですか?
mamiko·˖✶
ひろゆき☆☆さま 海外では日本酒はかなりの種類が輸出されていますし、かなり認知されている様ですが、日本のワインはメルシャンくらいしか知りませんし、海外のレストランで日本のワインがオンリストされているのは私は見た事がありません。これからでしょうか。。。
Marcassin
ラストの写真のイチローズモルトって美味しそうですね!広島にはマエダモルトとかないんですか?
YUTAKA。
須藤さん 葡萄愛って良いですね(^o^)
ひろゆき☆☆
toranosukeさん 季節関係無く飲んでますか?
ひろゆき☆☆
mamikoさん 記念日じゃ無いです。普通の平日ですm(_ _)m 2014の方が柔らかかったと思います。
ひろゆき☆☆
Marcassinさん 日本酒は海外にも輸出しているのですね~。ワイングラスでソムリエが飲んでいるのをテレビで見たことあります
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん マエダモルトはありませんが、北別府モルトならありますよ~(´д`)
ひろゆき☆☆
色合いからも、とっぷりとした濃厚さがうかがえます。 今、いただいても、美味しく、でも、寒い頃に暖かいお部屋でいただくと、また一段と美味しいのでしょうねえ~(*^^*)
pochiji
pochijiさん いやー、ちょっと季節間違えました。胃が濃厚赤ワインに慣れてなかったみたいです(・ω・)
ひろゆき☆☆
numeroさん 落合モルト売れなさそうですね~。冗談です。バカ売れ必須ですね(^o^) キャンタ○エチケットじゃないですよ~。ブドウですって。
ひろゆき☆☆
アメリカでの価格を知っていると買えないワインが多々…。残念と仰りつつも、普通におウチ飲みなさったひろゆきさん、格が違います!奥様もさぞかし楽しまれたかと(•̥̑.̮•̥̑)
kaori
Kaoriさん 価格調べなきゃ良かったと後悔しましたよ~。重いね~って言ってましたね~(^_^;)
ひろゆき☆☆
カリフォルニア、アレクサンダーヴァレーのアパーチャー。インポーターはデプトプランニング。涼しくなったから開けてみましたが、かなり重かったので、もっと寒い時期が良かったかもしれません。 濃厚なカベソー。タンニンもしっかり。ベリー系。余韻もも長めで、美味しいです。 アメリカの価格は50$ですが、日本では1万5千円オーバー。本国並みならかなりコスパの良いワインなので、残念ですね~。 ワインの前にバーに寄り道。イチローズモルト。赤ワインの樽で追加熟成しているそうです。たしかに少しベリーを感じますね~
ひろゆき☆☆