ワイン | Le Jaja de Jau Syrah(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ、ご実家が大阪なんですね! タカムラはよく自転車で行ってますし、この20日も時間があれば試飲機械のボジョレー飲み比べをしようと思ってました←他の用事で行けませんでしたが。 ちなみにこちらの作り手は自分もちょっと人工的な作りでイマイチでした(T_T) タカムラのワインはだいたい良いものを揃えてるんですが千円ちょうどくらいだとハズレもたまに置いてますね!
YD
YDさま うらやましーです。タカムラ時間忘れますよね。 今回、気楽に飲めるものとオープナー有れば飲みたかったワインがいくつかあったのですがスクリューに限定して失敗(ごめんなさい)しました(^^;; 次回から持参して決め打ちで行きます!
はじめ。
こっそりGoto帰省その② レ・ジャジャ・ド・ジョウ シラー 肥後橋のワインショップで購入。なんと地域指定チケット(だっけ?)使えた(^∇^)ホクホク 初日に会うツレが、全くワインを飲まないので、補填でホテルで飲もうと選んでみたんやけど。 スクリューキャップ限定だと意外と選択肢限られるんやなぁ、コレ。 開けたて ちょっと獣香。 苦味が最初。 そのあと少しの渋み。酸味は穏やか。 とにかくまだ苦い。そして薄い。 次の日 前日よりは柔らかくなってきた。 でもまだ上側に浮かぶような薄い印象。 シダーとミント、カシスの後味。 やっぱりだいぶ苦味が強い。おまけに酸味もたってきた。わーん。ごめんやけど好みではなかったー。謝りながらも無理くり飲む。
はじめ。