Williams Selyem Pinot Noir Rochioli Riverblock Vineyard写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:41

LL

REVIEWS

ワインWilliams Selyem Pinot Noir Rochioli Riverblock Vineyard(2005)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-05-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

WINE NINJA

ピノだけで年間15種類以上もの銘柄が存在するセリエムにあって、評価、価格、人気、希少度、いずれも圧倒的No.1を誇るのが、こちらの 『ロキオリ・リヴァーブロック』… そう、セリエム×ロキオリという黄金の共演による夢のアイテムです。 『ロキオリ』 といえば言わずと知れたソノマの比類なき王者。 ロキオリが造る自らの単一畑ピノは、現物を見ることすら困難。 メーリングリスト登録者の、しかも数年間の購入履歴のある "常連" にしかアロケーションが与えられません。 しかしセリエム×ロキオリのこの黄金コラボ作品は、スペクテイター(97点/96点)、WE誌(97点/95点)、W&S誌(94点/92点)の米3メディア全てにおいて、実はロキオリ単一畑よりも最高評価で上回るのです(カッコ内の左赤字がセリエム×ロキオリ最高スコア、右青字がロキオリ単一畑最高スコア)。 '04ではW&S誌の2007度版全米ピノ・ランキングにて【Year's Best】、つまり全米ピノの年間第1位に選ばれたのもセリエム×ロキオリの今アイテムでした。 ちょっと値段の中に希少価値が入りすぎな気もします。 注いでみますと色は濃く、2005年と比較的若いですがプラムや土の香りがしていいピノだとわかります。 酸味もしっかりあり、これからどんどん熟成しておいしくなっていくのもわかります…が、高い… About 21,000yen Feb 2012 in osaka at Furukawa with Sie-Kensou

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L