ワイン | 四恩醸造 ラ・ヴィ・アン・ローズ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
また、凄い名前のワインですね〜✨✨
江川
四恩さんの薔薇色の人生♡ トラさんはもうメルローの達人ですね( ´艸`)ソンケイ こちらはNVなのですか?
ゆーも
こんばんは♪ お母様は絵がお好きなのでしょうか(?_?; だからtoranosukeさんも絵がお上手なのですね(^^*) 思い出が蘇る美味しいワインとお供♪ 蓮根を蒸す?そしてハニーバルサミコソースをかける♪ オシャレで美味しそう~φ(._.)メモメモ
meryL
素敵な名前のワインですね。 そして、昔の記憶と重なるエチケット。 …素敵ですね。 別に昔が良かったとも、昔に戻りたいとも思いませんが、懐かしい気持ちとか思い出ってなんだか特別なもののような気がします。
bacchanale
江川さん どうやら飲む人の主観を大切にしたいということで 「ワインの名前はあえてつけない」 というコンセプトのようであえて絵の題名を 記載しているそうです。 でもでも、薔薇を意識しちゃいますよねw
toranosuke★
ゆーもさん 日本のメルローも色々と経験を重ねたら好みのものが 沢山ありました(๑´∀︎`๑) ヴィンテージですね、小林さんがいた頃はあったように 思うのですが、ブレンドしているのかも知れませんね。。。
toranosuke★
meryLさん 母は絵は好きなようで、 私が中学生になった時には妹達を置いて 2人で上野の美術館へルノアールやシャガールに 連れて行ってくれたりしてました。 でも私が友達と出かけるようになったので それっきりです(^_^;) バルサミコにハチミツ入れて煮詰めるだけですので、 野菜には塩胡椒を振らないと物足らないのでご注意ください!
toranosuke★
bacchanaleさん 私は中学生からやり直したいです(笑)
toranosuke★
四恩醸造のラ・ヴィ・アン・ローズは、未飲ですので興味深く…。 四恩さん、一度お邪魔したことがありますが、ツヨポンが去ったあと色々試行錯誤しているようでした…(*´-`)
Spring has come!
なんと!行かれてらしたのですね〜✨ つよぽんさんのいた頃のは飲めてないのですが、 今でも充分美味しいです♡ Sprigさんは色々飲まれているようですから 四恩酒造さんの紐付け見てみようっと♫
toranosuke★
ワタシ飲んだ”希望”は 小林さん退職後ですが2018の 表記がありましたから 銘柄によっては複数年ブレンドで NVなのかもですね。
takeowl
私も先日、希望を飲みました。 ラヴィアンローズも飲んで、希望に溢れる年にしたですね。
糖質制限の男
takeowlさん そうなのですね〜 さすがご経験豊かです! そういえば2019っていうのも見ましたwww
toranosuke★
糖質さん イイなぁ〜希望♡ うまいっ!!! 山田くーん、 糖質さんに座布団3枚あげてください♫
toranosuke★
四恩醸造 ラ・ヴィ・アン・ローズ やっと開けられました。 MBA85%とメルローのセパージュ! エチケットはもとより、 液体の色合いはまさに薔薇色✨ どこか懐かしいような、 ザクロ、さくらんぼ、あずき、角砂糖やシナモン などのアロマ。 味わいは、 柔らかい酸と濃厚だけど重くない果実味に しっとりとしたタンニンが下に絡みつきます。 メルローが良い仕事してますねぇ〜(๑´∀︎`๑) 水曜日の夕食は、 ほうれん草とマッシュルームのサラダ 蒸し根菜のハニーバルサミコソース 牛すじとタケノコの煮込みでしたが、 とても良く合いました♡ エチケットの絵が、 母がお嫁に来た時に持って来たという小さな油絵と タッチが良く似ていて、 その絵を見ながら飲んでいたヤクルトのような 乳酸の余韻に、 遠い昔の想い出が蘇ってくるような 素敵なワインでした✨
toranosuke★