ワイン | Olifant Koshu Sur Lie(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
笹一酒造は初めて聞きました 飲んでみたいです!
ごん。
ごんサン この蔵元(元々、今も日本酒作り手)は初めてです。 美味しいので、飲んでみてください。
村崎 充弘
お久しぶりです~ 村崎さんと日本の白~って珍しい~ シュール・リー~って気になります♪ 今年の夏は暑いのと忙しいのとで白~主体でしたが 涼しく…(寒い日も)なりましたので赤♪へそろそろ移行しようかと~(笑)
いのりん
いのりさん お久しぶりです。 最近、日本の白は飲んでなかったので、珍しいことになりますね。昔は、よく飲んでましたよ。MdVの竜眼、サントリーの甲州シュール・リーとか。シュール・リーが好きなので、即購入しました。
村崎 充弘
オリファン コウシュウ シュール・リー 2013 甲州 100% 青リンゴ、白い花の香り。 酸味と苦味、甘味が優しくそれぞれが主張してなくて、美味しいです。ミネラルの味わいもあります。 爽やかですが、暑い時期より今ごろの暑さが和らぐ頃に味わえます。 シュール・リーで、単なる甲州とは違い色、香り、味わいが深いです。 お久の日本の白ワインです。
村崎 充弘