ワイン | Ch. La Roseraie de Galtus(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブライ・コート・ド・ボルドーは右岸なので、多分メルロー主体だと思います(^^) もしかしたら、左岸のカベソー主体の方が苦手なのがあるのかも知れませんね!
ピノピノ
そうでした、ボルドーチャレンジ! という名ですから 最初は 少し苦手な所から始まってるんでしたね(^^;)
コジモ3世
ピノピノさん Abeさんにも、サンテミリオンのメルロさんをおススメされてます〜 やっぱりそういう事なのかしらん、と一人で納得(笑)
ゆーも
羽根つき餃子美味しそー(≧∀≦)タベターイ!✨
アトリエ空
スモーキー感! 私もダメな時あります… めっちゃお高いブル赤にもあって、 口が曲がるかと思うくらいでした( ;´Д`) そういうのが美味しいって思える時が来るらしいですが どうなんでしょうね… パテのサンドの一体感にキュンキュンしちゃう❤︎ 変態toranosuke(笑)
toranosuke★
なるほど。そうやって楽しめる幅を広げていくのも良いですね(^^) 私もあまり得意ではない味のワインにたまには挑戦してみようかなと思います。 でも、でも、同じお金を使うなら、好きな味のワインに…となってしまいがちです(>_<)
bacchanale
チンヂャオローブーが美味しそうですねー(^^) 豚肉にもやしって最強のコンビだと思います♫
Yuji♪☆
チンヂャオローブー✨に爆笑です!笑笑 でもマジで美味しそう(^^)
Mineji
樽香がダメなのかと思いましたが、カベソーですか(>_<)
ひろゆき☆☆
コジモさん 安ボルさんと仲良くするには努力が必要です(笑)
ゆーも
空さん 困った時の隙間おかずには餃子はピッタリです〜 炒め物は空さんみたいにシャキッとは出来ず(涙)
ゆーも
トラさん 安ボルや安ブルちゃんならともかく(?) めっちゃお高いヤーツの苦手なタイプは どう向き合って良いのか(笑) 大人舌になるまでの辛抱かしらん〜 パテとの一体感って、もしかして、トラさん (//∇//)キャ-!ヘンタイ!
ゆーも
bacchanaleさん 苦手なんですけど、ボルドーを避けると 随分選択肢が狭まっちゃうという事情もあって(笑) 安にゃん探検隊は常にチャレンジでございます♡
ゆーも
Yujiさん もやしは栄養もあるしカサ増し出来るし美味しいし 助かりますね〜 ホントはマーメもやしが好きなのですが ちょっとお高い(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
Minejiさん だって〜牛はお高いのですもの〜(笑) 実際のところ、新潟は豚肉文化なんですよね〜 関西圏は牛肉の事をお肉、他は豚肉とか鳥肉とか 言うんだ〜ってお聞きした事あります!
ゆーも
ひろゆきさん そもそも樽が〜よくわからないので〜(涙) スモーキー感って樽からも出てくるですか?
ゆーも
ボルドーチャレンジ! 赤いベリーが最初に香り 温度が上がると少しだけバニラ風味 お味は酸味がやや強めですが しっかりしたタンニン キレのある飲み口(?) 苦手なスモーキー感は無くて(*´꒳`*)ホッ お供 チンヂャオローブー 餃子 パテの残りサンド
ゆーも