ワイン | Castello dei Rampolla Sammarco(1995) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつものメンバーでワイン会素敵ですね✨✨ 95年ですかぁ 美味しそうです(^▽^)o そうそう、私もいつも赤が出る頃に出来上がっててかなり記憶が曖昧に…
江川
toranosukeさんは1995のワインですか~(@_@) 凄いですね~♪ お料理も沢山♪美味しそうです(^^*) 楽しくて酔いのまわりも早かったのですね❤❕
meryL
ランポッラのサンマルコはと〜ーーっても飲んで見たかったので、ボトルを見たときは凄く驚きました〜♫ 二度見しちゃいましたよ(笑) しかもヴィンテージが1995とは、恐れ入りました(^^) これは本当に美味しかったですー♫ さすが元祖スーパータスカンといった貫禄がありました(*^^*)
Yuji♪☆
こちら、ビックリする位美味しかったです♡ そうそう、この頃には少しおネム…(-_-)zzzでしたね〜 元祖スーパータスカン!覚えておきます(๑•̀ •́)و✧ 貴重なワイン、しかも'95✨ご馳走様でした✨✨
mamiko·˖✶
江川さん いつものメンバーって良い響きですね! 私は大勢が苦手なので4、5人くらいが限界なのです。。。 特にワイン持込となるといつも最後の凄い赤ワインの記憶が残念になってしまって、 という話を代官山でしましたねw
toranosuke★
meryLさん 手持ちの中で一番古いイタリアワインを持って行きましたので、もうないです(笑) 実は、ロゼ泡と白が美味し過ぎて、 いつもより沢山飲んでいたと思います。。。 弱いくせに飛ばしたツケが。。。(;´д`)
toranosuke★
Yujiさん 喜んでいただけて良かったですぅ(⁎˃ᴗ˂⁎) 私もセラーで見つけた時は二度見しました(笑) うちにあっても宝の持ち腐れなので、 分かる方に飲んでいただけてワインも幸せです✨
toranosuke★
mamikoさんも美味しかったのなら良かったです✨ 私はピノピノさんの赤で満足しちゃって、 こちらはズッシリしてて持て余してしまいました。 もったいないなぁ。。。 香りが素晴らしかったことだけはハッキリ覚えていますが、、、( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ
toranosuke★
イタリアでもフランスでも質の良いワインは、 このぐらいの年月が経っていても生き生きしてますよね 20年超えのワイン久しぶりに飲みたい! 個人的にはイタリアワインには、どこか軽やかさを感じて それが赤でも親しみやすく感じます^ - ^ トスカーナのワインはそんなに持っていないですが、 少しならストックあります~
h
仰る通りだと思いました! イタリアはバローロ以外はw明るさがありますよね〜 hiroさんの熟成ワイン。。。 凄そうです(*´﹃`*)
toranosuke★
素晴らしい仲間に、ワインとお食事。 来年はこういう会がたくさんできるといいですね。
糖質制限の男
ホントですねぇ。。。 先ずは来年まで無事にいられるように祈ります✨
toranosuke★
今年のお正月にはまさかここ迄大事になってしまうとは思いもしなかったコロナですが、そんな中でもきちんと対策に気を付けながら マユトピ忘年会が開催されてとても嬉しい南瓜です✨✨
カボチャ大王
今年最後のまゆとぴ*.+゚ ラストは私の持ち込み。 イタリアンのお店ということでイタリアのワインを みんなで持ち込みましたので、 もうこれしか思いつきませんでした。 カステロ・ディ・ランポッラ・サンマルコ1995 なめし革ってますねぇ。 スパイスやブラックベリーや キノコやハーブのアロマ。 味わいは、 コクのある紅茶から次第にコーヒーのニュアンスが でてきます。。。 皆さん「オー」ってなってくださいましたけど、 この時点でかなり酔っ払っていた私は、 そこまで感動的な感じにはなれず。。。。 最後はまたフリーズしていたようで。。。 やっぱりへなちょこtoranosuke(;´д`) 来年こそもっと最後までシャッキリしたい!!! と、毎年思っているのですよねぇ。。。。 都会の華やかなな演出と、 自宅近くの演出違いが。。。。w
toranosuke★