ワイン | Tsuno Wine Campbell Early Rose Dry(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
塚田農場…富山にもあります!まだ行ってませんが… 宮崎の地鶏…炭火焼きが、最高に美味しいですね~❤ 綺麗なロゼは、イチゴ系でミントのすっきり感もあるなら、私好みかも⁉(^ー^)
高山剛
高山さん 是非行ってみてくださ〜い♪サービスとっても良かったですよ(*^^*) 地鶏の炭火焼!柚子胡椒をつけて食べると、もう箸が止まりません♪ 綺麗なロゼは料理を選ばないので ホント良いですよね〜♡
澪
都農ワインだ〜❣️ 最近、都農ワインの泡を2種ほどゲットした(^^) 飲むときの参考に…宮崎地鶏だな〜(^^;;
wapanda
wapandaさん そうそう♪ 同じキャンベル・アーリーのスパーリングワインもありました!少し甘めのようでしたよ(^^)♪ その土地のお酒はその土地の食べ物と、とってもよく合いますよね( ●´ ▽ `● )ノ
澪
numeちゃん あっ、例の中学同級生との飲み会ね^_−☆ ちなみにもうひとつの方の女子会は、「生!!」「生!!」「焼酎!!」です(笑) 「変わらないね〜」と言い合いながら「こやつ、老けたな」と思われてたらどうしよう…( ̄▽ ̄) 農場シリーズは俺のシリーズに続く勢いで流行ってますね〜(笑)
澪
塚田農場と言えば鍬の形の鉄板で出てくる、じとっこの炭火焼きですよね! 都農ワインとあわせるのもいいですね。 美味しそうです。
Secchin_Toilet_kawaya
キャンベル・アーリー という品種があるのてすね(゜ロ゜) 調べてみたら、元はアメリカ原産! なかなか興味深い葡萄ですね(^^ )
ina☆
塚田農場は一度行きました。めっちゃ混んでましたよ。 へぇ~こんなワイン置いてあったんですねぇ。宮崎の地鶏料理といえば炭焼きですよね! ハートのチャーハンは澪さんが作ったんですか? そういえばこないだの黒雄鳥会で何もしない僕に料理を盛ってくれてありがとうございました!今さらですが(笑)
YUTAKA。
Hitoshiさん 少し野性味のあるジューシーなじとっこに、炭火の香ばしさがマッチして、いくらでも食べられちゃいますね(*^^*) ワインがススム君です(笑)
澪
inaさん さすがinaさん!調べてくださったんですね(^^) アメリカなんですかー!そういえばアメリカの俳優さんみたいなネーミング(笑) もうひとつ甘口の方は結構甘かったので、こちらのドライの方が良いかもしれませんね♫•*¨*•.¸¸♪
澪
YUTAKAさん あちこち出没されてますものね〜(≧∇≦) ハートチャーハンは、私達のテーブル担当のイケメン大学生が作ってくれました(笑) 接客マニュアルの一部かも(笑) いえいえ〜!前回ハンバーグを毒味してくれたお礼ですよ^_−☆
澪
塚田農場には、だいぶ通って昇格しましたが久しく行ってないなぁ。ワインもあったんだ~♪ 地鶏は柚子胡椒付けながらパクパク行けちゃうよね!チキン南蛮もオススメだよ(≧∇≦*) イケメンチャーハンに出会えて二次会も盛り上がったことでしょう(笑)
うり♡latte&mocha
女子会です!胸を張って女子ですっ! こんなにかわいいロゼですもの。
andiamo
全国展開なんですか?塚田農場…初めて聞いた!( ꒪⌓꒪) 僕も高校の同級生と10年ぶりくらいに飲んだ事ありましたけどなんかノリとか雰囲気が昔のまま喋るんで懐かしい感じせぇへんな!って言ってました笑
大ニック
愛さん おっ!愛さん!じゃあもう部長だね(笑) 最初、ビール飲んでたんだけど、せっかくだから地元のワインを飲んでみよう!ということになり(^^)♪ チキン南蛮、今度食べてみる〜♡ 二次会のバーのマスターが武豊さんにソックリだった!シブい(笑)
澪
anちゃん そーよね!そーよね!胸張っていいわよね(≧∇≦)気持ちだけは負けないわっ(笑)
澪
ニックさん 塚田農場、全国152店舗みたいです♪ そうそう!何十年たって風貌が変わっていても、テンションは昔のまま(^^)♪ きっと、おばあちゃんになっても「変わらないね〜」とか言って飲んでそう(笑)
澪
塚田農場、確か係長から昇格してないような気がします(/≧◇≦\)
Jiro Fujiki
おふじさん 大丈夫です! おふじさん自身が社長の風格ですから(≧∇≦)
澪
女子会って凄いですね! でもロゼと地鶏は良いですね♪
jun.y
junさん 凄いですよ〜!ここでの会話はとてもお聞かせできません(笑) ロゼと地鶏!ナイスなマリアージュですね*\(^o^)/*
澪
塚田農場っていろんなヴァージョンの店がありますよね?? 多店舗展開なのに個人店的な接客で困る店です(笑) お店のワインのチョイスもちょっと憎いですねぇ〜〜!ムカつく〜〜〜〜!( ̄▽ ̄) 女性客にはイケメンが行ってチャーハンをハートにするとか細かすぎる接客がムカつく〜〜!! 以上です(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) あ、ワインは澪さんにお似合いです♪
kenz
Kenzさん 塚田農場に恨みでも〜?(笑) いろんなバージョンありますね!確か「じとっこ」ってう店もあったかな♪ そう言われてみれば、接客かなり個人的♪ 「ハートのチャーハン!キャー♡」とか言ってる我々女子の責任もありますかね〜( ̄▽ ̄)笑
澪
宮崎のワイン!日本最南端のワイン産地ですね。 飲んでみたいです。 フォロー申請させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。
naken
Kenichi Naitoさん 初めまして!フォローしていただきましてありがとうございます♪ こちらこそよろしくお願いいたします(^^) 宮崎、本当に最南端ですね!遠いところからやってきたワイン、愛おしくなりますね(*^^*)
澪
都農ワイン キャンベル・アーリー ロゼ ドライ 2015 (宮崎県) 先週は学生時代の仲間と女子(?)会♪ 再会しての第一声はいつも 「変わらないね〜!」 お互い変わってないように思えるのは、たぶん同じように歳を重ねているから(笑) ずっと行ってみたかった全国展開されている「塚田農場」さん。 ここのスタッフさんは、仕入れ先の農家で3ヶ月住み込みで働くそうです。 さて、このワイン♪ 色がとても美しい薔薇色✿ 小さい頃に摘んで食べた野いちごの香りがします。 お味はやっぱりイチゴ系。ミントのすっきり感も。酸味は穏やか。後味は爽やかです。 これが宮崎地鶏と抜群に合います♪地鶏を焼いた後の鉄板で、チャーハンも堪能したあと、二次会に繰り出した3人でした( ̄▽ ̄)笑
澪