ワイン | Muster Schilcher(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ローストポーク美味しそう!
rei☆☆
ワインの色が凄くない⁉️(≧∇≦) ロゼになるんや〜o(^_^)o
潤子
めっちゃ悩んでた子ですなこれは⭐ またワイン探しのランランルー行きましょ~♪♪
tomokazu
rei☆☆さん 有難うございます 嬉しいです♪ よくローストポークだと気付いてくれました(*^ー^)ノ♪
AI♪
潤子さん 苺シロップ色でした! 濃い色ですよね~ 綺麗です♪ でもシロップみたいに甘くないんですよ(о´∀`о)
AI♪
tomokazuさん じゃんけんに協力してもらったやつです(о´∀`о)ノ あの時買ったのは後1つ… すぐ購入決めた赤しかなーい 早く仕入れに行きましょうよ(笑)
AI♪
オーストリア シルヒャーロゼ2012 アンフォラ(壺)で作られたジワジワ来るロゼ オーストリアで初めて見たコルク剥き出し ブラウワーヴィルトバッハー100ですが、元々ブラウフレンキッシュの交配種だそうです タンニンもしっかりしてるロゼ 赤よりの野性的ロゼ香から白の香りになって、最後はとても香ばしくもハーブ香のいい香り まだ変化しそう セップムスター楽しむなら白買いなさいよ!と突っ込みながらロゼ買っちゃったけど良かった~ 今日は香草焼きと適当オリジナルソースが上手くいって満足だ 邪魔されてチャーシューにされたトラウマこれで払拭Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2日目 かなり酸が突出してるこの子は、ロゼに興味あって面白いなぁと思ってる人か、このナマモノの野性部分を楽しめる人じゃないとお薦めしない。 強めとか、印象的な酸でとどまらない結構な酸なのでこれはMAXゲージです 酵母を感じる変化は 酸の後、舌の奥から甘味が戻ってくるようになります(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 最後猛烈な酸が来るけど… 残り香は小枝の臭い 旬の茎付き枝豆臭かなー 今でも面白いけど万人には受けない状態だから、もっとデキャンタすると良さがでるのかな? もう飲みきっちゃったけど(о´∀`о) 最終的に酸っぱムーチョの甘じょっぱさとベストマッチさせ落ち着きました
AI♪