Costadilà Rosso Colli Trevigiani写真(ワイン) by ごん。

Like!:47

REVIEWS

ワインCostadilà Rosso Colli Trevigiani
評価

1.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-11-09
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所もう2度と買いに行かないお店(`へ´*)ノ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

ごん。

イタリア ヴェネト州 購入時 お店の人に品種を尋ねたら 「ランブルスコです!」って 言われたので ランブルスコ好きの私は 即買いしました。 シュワシュワでない ランブルスコも飲んだことないし すごくラッキー♪、、、 でもvinicaで調べたら ぜんぜんランブルスコじゃぁなーーーーい! (`へ´*)ノ(`へ´*)ノ(`へ´*)ノ 何だかインク臭いし。 酸っぱいし。 すごくガッカリ

ごん。

誠に申し訳御座いません m(_ _)m あるモノに代わりお詫び申し上げきたします(勝手に) (笑) 赤の微発泡ワインですね。そして自然派かな? これが良いと云うヒトもいるんですね~ 私のは的には良く分かりませんが (@_@;)

遠藤 博美 ♂

(;´д`)遠藤さーーーん 謝らないでくださーい 今回は良い勉強になりました。 イタリアの自然派が全て 私好みとは限らないんですよね、、、(ToT)

ごん。

私、自然派、苦手なんです~~

遠藤 博美 ♂

遠藤さん 苦手だったんですね。 (^_^ゞ

ごん。

ヴェネトのランブルスコですか う~ん 当たりだと良かったんですがね(^-^) 残念なこともあるんですね ランブルスコをきらいにならないで(笑)

jun.y

jun.yさーーん ぜんぜんランブルスコではなかったんですよぉ、、 帰宅後調べたらマルツェミーノ(土着?)&メルローでした。 ( ;∀;) ランブルスコは、、、 ランブルスコは嫌いになりませんよーー

ごん。

ランブルスコで、誘惑するなんて(^◇^;)それひどい

Akirin

Akirinさーん そうなんですっ<(`^´)> ランブンスコで誘惑するのは 反則ですよねっ!

ごん。

ごん。
ごん。

OTHER POSTS