ワイン | Falesco Falconieri Rosso(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デジャブかと思ったら(笑)
toranosuke★
toranosukeさん なんで、おぎやはぎがオッケーで、松居一代がダメなのか?サンドイッチマン(←よく出る)で言うところの”ちょっとなに言ってるかわかんない”んですけどね…ニャハ
Gianfranco
松居一代はプライベート扱いですか?コラージュが自然すぎ?(笑)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん びっくりしましたよ!勝手にプライベートで鍵マークが付くんですもん、、こうなるんですねΣ(゚д゚lll)
Gianfranco
えー、何があったのか知りたいですぅ(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀) オネダリ♡笑
mamiko·˖✶
mamikoさん いや、上に書いてあるとおりですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 松居一代の貼り付けがVinica的にNGで、勝手にプライベート投稿(自分しか見れないやつ)にされちゃったんです↘︎ もうコラージュは出来ないかもです(〃ω〃)
Gianfranco
あらら(^^; みなさんのコメントをじっくり読んでからコメントしようと思ったら、英一郎は削除されてしまったんですね( ̄▽ ̄;)
Yuji♪☆
Yujiさん ちょっとリアルすぎて、お気に召さなかったようです ((((;゚Д゚)))))))ペコー!
Gianfranco
Roberto ヒロジャン会、2本目も料理前提でシェフが提案してくれました、合わせる2皿目はトマトソース トリッパ、煮込まれても鮮やかな赤色を残すパプリカ、うえに振りかけられたクスクス、トリッパがすごく大きいんですが、まったく臭みがないんです、とはいえ合わせるワインはある程度パワーが必要です。 LazioとUmbriaに畑をもつFALESCO、モンテ物産さんのワインなのに、ひろゆきさんが知らないというある意味奇跡のワイン…w Melrot 40、Cabernet 30、Montepulciano 30セパージュのわりに、そこかしこにモンプルが顔をしきりに出しますが、Melrotが一生懸命に蓋をしようとして、抑えきれてないですw タバコと鉛筆の削りカスがファーストアタック、次に熟したプルーンの凝縮された甘みがくるのですが、重くはなくバランスがとれています。余韻なんかはむしろエレガントなビロードさえ漂わせます。このまま勢いで雲丹パスタに行きました、パスタはフジッリで雲丹がゴロゴロ (*´∀`*)、多分このお店なに食べても美味しいと思います。 次回はゆるふわ会ですかね? ヒロジャン会とてーも楽しかったです。 ※一度削除されています、記録用でコメント不要です 前回、コメント頂いた皆さま、すみません(〃ω〃)
Gianfranco