ワイン | Samora Tinto(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
spって何の品種の略か分からなくて調べちゃいました。 多分それかなあ?とは思いましたが、やはりサペラヴィですね(  ̄▽ ̄)
Da Masa
Da Masaさん すみません、余計なお手間を取らせてしまいました(汗)サペラヴィです。いつからか、カタカナで書くより短くて便利だなぁ、と思って使わせて頂いてます(^^;)
時空
まるでスポーツ実況のようですね、テイスティングは格闘技だあ!なんちゃって ٩( ᐛ )و
fxkito2
fxkito2さん 実は途中まで普通に書いてたんですが…その時やってたテレビの影響を受けて無理やり競馬的にしてみました(^^;)
時空
こちらはポルトガルワインになります。スーパーで1本たたずんでたのが何となく気になって購入しました。前日にジョージアワイン展へ行ったので、その影響を受けてしまってるのかもしれませんが、少しSPに似てる香りと味わいが(笑)でも何だか私の知ってるそれよりもっと奥行きを感じました。 グラスを鼻に持っていくと… 果皮の香りを主体として各香り一斉にスタート! 少しの糠感が先頭に躍り出ましたっ☆ それを追いかけるように冷涼感とカシス香が並ぶ。 おおっと、ここで程々のタンニンが仕掛ける! ベリー香も負けてません、必死に後に続いてきます。 …って、急にすみません(^^;) 変なイメージで(汗) 喉を通過するときにたまに熱く感じます。飲み口は結構あっさりした感じでサバサバとした印象。余韻はシュシュッと消えて短めですが、コスパは良い方だと思います。 そんな感じのワイン。 ※最後の写真はジョージアの伝統料理ヒンカリです。小籠包みたいな感じで美味しかったです(^^)
時空