ワイン | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Ordinaire Pinot Noir Clairet(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは〜✧*。 私の携帯からは後ろの説明文がよく読めませんが事情があったワイン❣が美味しくて良かったですね₍₍ (*´꒳`*) ⁾⁾ 牛タン!私も投稿しました〜♫
meryL
wapandaさん、私もコレと同じのを購入しました。フラっと一見さん的に訪れたショップにて見つけて、 ゥ オワッ !と衝動買い^_^ もう少し開けないでおこうと思ってましたが、 美味しそうですね、
Yoshinori Ito
クレレ、一度飲んでみたいなー(^^)
アトリエ空
meryLさん 葡萄生産はドメイヌカクトウさんが担当してますが数年内に抜根するということとなってそれではスティルも作ってみようと醸造したようです。なので今年から出てきたものでした(^^) 肉 肉祭り 見て来ましたよ! 美味しそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
wapanda
Itoさん これを購入されたのはラッキーですよね。 今年初ヴィンテージなのです(^^) 他にも レゼルヴ プリヴェ ピノ・ノワール クレレ というものも出てましたよ!
wapanda
空さん このシリーズは初ヴィンテージなのでこれからまだ出てくるかもしれません(^^) 是非ゲットしてみてください。
wapanda
^_^ wapandaさん、正にそれ実際言われました。 ショップのオーナーさんに 『お客さん、ラッキーですよ。』 って。 生産量も多くはないところ、特にピノはすぐ捌けちゃうからと。
Yoshinori Ito
Itoさん 各ショップさんはいつ何が何本入るかは小布施ワイナリーさん任せなのですね だから入荷直後にショップに行けたらレアものも購入可能ですよ(^^) ちなみに2008のシャルドネの激レアモノに4月 遭遇しました(⌒-⌒; )
wapanda
あ。 こちら月曜日にいただきました♫ メモにはオイチーしかなくてアレですが、 小布施さんのワインはエチケットがどれも似たようなのでどうも覚えられませんが、 味わいは素晴らしいですね✨
toranosuke★
toranosukeさん たしかに小布施のワインはエチケットが似てますよね(⌒-⌒; ) しかしバックラベルのウンチクがなんとも言えない味わいがありますよね(^^) 小布施には ドメイヌ・ソガ とペール エ フィスが有り、大別されてます… これも拘りのようですが・・・
wapanda
じっくりと裏ラベル読みたくなります♪ ナルホド、造られているうちに 飲まなきゃのヤツですねコレは。 しかし、ホントにクレレな 淡い色あいが綺麗ですね〜〜✨✨
takeowl
ソガ ペール エ フィス オーディネール ピノ・ノワール クレレ 2017 バックエチケットの口上から…ドメーヌカクトウのピノ・ノワールのスティルが作られたのは事情があったのですって(^^) でもオーディネールのピノ・ノワールが飲める幸せ!是非飲んでみてくださいね(^^;; ピノにしては薄い色合い…これがクレレと称する所以か! まだ若いのか 抜栓後はちょっと還元臭っぽいものも感じます。 若いピノらしい華やかでフルーティな味わいも酸味も美味しい(^^) 牛タンしゃぶしゃぶを合わせました**(^^)**
wapanda