Like!:26
2.5
昔、ドイツに2年ほど住んでいた時は一度も口にしなかったドイツの赤ワイン。 ドイツといえば、やはり白ワインというイメージもあり、当時はミュラートゥルガウなどの白やヴァイスヘルプストというロゼタイプのワインをよく飲んでいました。 ただ、今ほどワインに興味があったわけでも、ましてや知識があったわけでもなかったので、今思えば『もったないことをしてたなぁ』と思います。 テーブルワインですが、フルーティな香りがあるライトな飲み口のワインです。
Minori N
フォローありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
Tomoki Kono
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
昔、ドイツに2年ほど住んでいた時は一度も口にしなかったドイツの赤ワイン。 ドイツといえば、やはり白ワインというイメージもあり、当時はミュラートゥルガウなどの白やヴァイスヘルプストというロゼタイプのワインをよく飲んでいました。 ただ、今ほどワインに興味があったわけでも、ましてや知識があったわけでもなかったので、今思えば『もったないことをしてたなぁ』と思います。 テーブルワインですが、フルーティな香りがあるライトな飲み口のワインです。
Minori N