ワイン | La Grange Aux Belles Brise d'Aunis(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コムさんのコメント読んで、ピノドニス飲んでみたくなりました(^^) このワイン、ブックマークしときま~す!
Hidetoshi Yokoyama
Hidetoshi Yokoyamaさん☆ 長い文を読んでいただき、しかも嬉しいお言葉ありがとうございます(*^^*) お口に合えばいいですが‥私のすごく好みだったんです!だから最終的には好みの問題です!(責任逃れ(笑))
コム
ピノ・ドニス!久し振りに聞きました。
atsushi.endou.35
atsushi.endou.35さん☆ そうなんですか(^^)私は初めて聞きましたが、なんかパンチのある名前ですよね(笑)
コム
わーっ!☆5つ!! 素敵なワインに出会えて良かったですね☆彡
nrt_paulownia
nrt_paulowniaさん☆ 嬉しいコメントありがとうございます(*^^*)私すぐ5付けちゃうんですけどね(笑) でも本当1日目はおいしかったです(*≧∀≦*)2日目は酸味の逆転ホームランで残念な結果に(笑) とは言っても十分おいしかったです\(^^)/
コム
こんにちは♪ コメ読んで、まるで自分が頂いているような…(≧∇≦) 美味しそーですね♪ 私も機会があったら飲んでみたいです(*^^*)
lastseason
lastseasonさん☆ 文章力がないので、そんな風に書いていただけてすごく嬉しいです(*≧∀≦*) このワインとの出会いで、ワイン熱が高まったのは間違いありません!口当たりのいい飲みやすいワインなので、好みにもよるとはおもいますがおすすめしますよ♪
コム
人生初のワインショップでのお買い物。ピノドニスという初めて聞く品種とガメイのワイン。 ショップが半額セール中だったので千円台で手軽に普段飲まないワインに出会えました~☆ コルクを抜くと待ってましたと言わんばかりにすぐに濃厚なブドウの香りが広がる。バターの様なまろやかさや、スパイシーさも感じる。 ちょっと冷えすぎてしまってるのが残念だけど、絶妙な酸味。そして尾を引く余韻。口の中で甘くブルーベリーが広がって消えない。 タンニンは控えめだけど、細かいザラつきを感じる。 あーーおいしい(*≧∀≦*) 店員さんの話では、3日くらいかけて飲むといいよ、ってことだったけど、無理です!飲んじゃいそうです(T_T) ちなみにピノドニスは ロワールの土着品種。テロワールを吸い上げるポンプとも呼ばれていて、品種の特徴よりもテロワールの違いを表すらしい。同じピノでもピノ・ノワールとは系統が違うとのこと。 何もつまんでいないのに、ハンバーグとか食べてるような味わい深さがある。 自分に合うワインは、自分が好む酔い方をさせてくれる気がします。久々にしっとりさせてくれる感じ。 なかなか買えない値段だけどまた飲みたいなー
コム