13th Street Winery Cuvée Rosé Brut写真(ワイン) by ひろ1972

Like!:57

REVIEWS

ワイン13th Street Winery Cuvée Rosé Brut
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-01-22
飲んだ場所
買った日
買った場所Heavenly Vines
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

ひろ1972

年末に恒例のお年玉セールで狙っていたカナダのスパークリングワインセットが、我が家に届きました。もちろん我が家の手狭なセラーには入る余地もなく、取り敢えずつめつめして出来た貴重な空きスペースに詰め込んだこちらを開けてみることに(^-^) 13th Street Cuvée Brut Sparkling Rosé (HPより転載) ■Winery 13th Street Winery ■APPELLATION VQA Niagara Peninsula ■VINEYARD Various ■GRAPE VARIETY 71% Pinot Noir 29% Chardonnay ■BRIX AT HARVEST 18.5 ■ALCOHOL CONTENT 12.5% ■RESIDUAL SUGAR 10 grams/Litre ■Indicative blend 71% Pinot Noir and 29% Chardonnay. ■item description THIS IS AN LCBO VINTAGES ESSENTIAL Suitable as the perfect aperitif to serve friends and family on arrival at between 5 and 8°C. This wine will pair nicely with shellfish or poached fish in pink sauces, smoked salmon or tuna tartare, charcuterie plates or antipasti. Although not sweet enough to pair with dessert, try with high fat creamy fresh and bloomy rind cheeses such as Upper Canada ricotta drizzled with honey and topped with toasted, candied nuts. Will marry nicely with fresh strawberries in season drizzled with a little aged balsamic or topped with cracked pepper. ■TASTING NOTES The mousse is creamy and fine, but the wine is dry and quite bracing with a long, fine finish of fruit skin, ripe stone fruit and light toast. Sparkling wines such as this, with their hint of sugar, bright acidity and carbon dioxide have all the necessary tools to age well for years. Although delicious and perfectly appropriate to drink this wine immediately, this wine will change and mellow through 2021.  (転載終了) グラスに注いだスパークリングは綺麗なチェリー色。ひとくち頂くと、世界はイチゴ祭(^-^)ワッショーイ、後味はビターでミネラルも感じられてキリッとしていて北国を感じさせてくれます(^-^)旨し 去年も同じワイナリーのスパークリングを頂き美味しかった記憶が甦りました。

ひろ1972

転載が全て英語…(^^;) 途中からまで読んで諦めましたヽ(・∀・) 世界がイチゴ祭✨いいですね〜♪♪

ほろ苦ココア

こんばんは。こちらのロゼ、先日少し味見しました(^_^)自分は梅っぽいなーと思い、ナチュラルの印象がありました。同ワイナリーの泡で、ガメイの白泡があるようなので、気になっています♪

・ayaka・

ほろ苦さん カナダ産ワインはあまり日本では流通していないようで、解説を探しても全て英語しかないんですよー(>_<)

ひろ1972

ayakaさん こんなマニアックなワインでご感想を頂けるなんて光栄です(^-^) 梅っぽい感じがしましたか((゚□゚;))でも、日本のワイナリーで感じる梅っぽさとはまた違ってませんでしたか?日本のはもう少しシソっぽい梅感がしたような。 ガメイの白泡も良さげですね。

ひろ1972

これ、フリフリして水芸を楽しまれれば良かったものを…(笑) とても綺麗な色!イチゴ祭りボンザーーイでござる♪ 貴重な空きスペースがまた1本出来たということですな、ひろ殿♪

盆ケン

エチ盆屋殿 フリフリの水芸はエチ盆屋殿の専売特許、私には恐れ多い( ノ;_ _)ノハハー 貴重な空きスペースは満員電車の如く、直ぐに埋まってしまいました(^-^;

ひろ1972

ひろ1972
ひろ1972

OTHER POSTS