ワイン | Ikalesken Organic Bobal(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このシリーズは前にビックカメラのお酒売り場で処分品で売られてましたがお値段はたしか赤、白、ロゼも安くなって千円ちょうどくらいでした。 たぶん普通に食事に合わすなら悪くないとは思いましたが他に買いたいのがありスルーしたら、次見たら売り切れてました(T_T) ワンコインで普通に頂けて近所で買えるロゼなんてアルパカのカベルネのロゼくらいしか思いつかないのでこちらが入荷されてたら買ってみます!
YD
飲み疲れするワインってあるじゃないですか?(ロゼだと、自分的にはロジャー・グラートとかなんですが) これはそういうことがなく、飲み疲れなく気軽に飲めて、ロゼらしく色々なものに寄り添う、というとても汎用性が高いワインだと思いました。 是非お試しを〜(^^)
しみしみ
イカレスケン オーガニック ボバル ロゼ カクヤスのワンコインのロゼ。 昨日飲んでたのと雲泥の差が…(笑) 色合いは、ロゼと知っているからロゼかなーと思いますが、知らないと白ワインかな?と思います。淡いイエローで、ほのかにオレンジがかっています。 ピンクグレープフルーツ、ほのかなラズベリー。ハーブやホップのような爽やかな香り。ビールのような香りがありちょっと驚きましたが、悪い印象はないです。 ソフトな甘さ、なめらかに酸があります。後味には苦味が心地よく残りますが、タンニンはほぼ感じません。 なので、きっとダイレクトプレスによるもので、マセラシオンなしかなぁ…と想定。 サイト見ても答えがないのですが(笑) 気軽に飲める感じで、これがワンコインとは信じられず…
しみしみ