ワイン | Ch. de Fieuzal Blanc(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanakaさま イグレックはある意味八方美人的な面持ちもありますので、日本のお料理に宜しいかと思います。 どのワインもそうですが、ある程度はマリアージュで妥協点も必要かと思いますが、いかがでしょうか。フランス料理も素材との相性もございますし。
Marcassin
Marcassin さん、こんにちは。 いつもご教授ありがとうございます。 私もおっしゃる通りと思います。
Katsuyuki Tanaka
生のイカにソースとして柑橘の果肉とバルサミコ、ハーブを合わせた料理。 キャラメルやモカ、樽から来るバニラの香りが甘くひろがる。口に含むとドライなミネラル、果実味に柔らかい酸とタンニン。 これは少し熟成感の出た、ボルドーブラン! バランスの良い厚みのある味わいでかなり良いシャトー⁉︎と答えたら、大正解❣️ 生のイカの甘さにも合う様なので、イグレックもお寿司や和食に行けるかも?ねぇ? そうですよね?Marcassin さん?
Katsuyuki Tanaka