ワイン | Rejadorada Tinto Roble(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
品種ややこしいですね、JAROに持ち込みたくなる案件ですね。 はいから喫茶って、何ですかね? 気になるな~ 気になるな~ 気になるな~
ひろ1972
ひろ1972さん 品種は…そうですね^^; JAROならなんとかしてくれますかね…。 ティンタ・デ・トロってなんじゃろ、とか言われて終わりな気もします…。 はいから喫茶…。 先日、前を通ったらたまたまなのか、いつもなのか、誰もお客さんがいない感じでした(・∀・) …全く気になってません! …気になりませんって。 いやいや、気にしたくない…ので、調査は無しでお願いします( ̄∀ ̄)
bacchanale
ティンタ・デ・トロがテンプラニーリョ♡(*゚O゚*))))スペインのワイン❢❢
meryL
meryLさん テンプラニーリョのシノニムでこういう呼び名があるとは知りませんでした^^; スペインの赤はピンキリなので、微妙なワインに出会うこともありますが、こちらは悪くなかったです(^^)
bacchanale
この人形とはいからがなかなか結びつきません(・∀・)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん …ですよね^^; ま、中野なので許してあげてください(・∀・)←何の立場?
bacchanale
何がはいからなんだろうと検索し、ついまたストリートビューで桃園通りをぶらついてしまいました…。時間を返してほしいです(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん ストリートビューで桃園通り商店街ですか。 …ほほう( ̄∀ ̄) 冬は扉を全開放して外気温と同じ温度、夏は閉め切って業務用エアコンでガンガンに冷やすことで、店内をセラーと同じ温度にするという頭のいかれたブルゴーニュ屋は見つかりましたか? ‥米屋の看板が出ている店舗だと思います(・∀・) ストリートビューでは伝わりにくい、謎の多い街なんです…。
bacchanale
スペインの赤。レハトラーダの2020年。品種はティンタ・デ・トロ。…知らない品種ではなく、テンプラニーリョらしいです。色は縁が赤紫がかった深いガーネット。ブラックベリーの香り。少し甘みは強め。しっかりとした果実感に、タンニンの強さは隠れる感じです。甘いバニラを含む樽香が後から続きます。 最後の写真は、中野駅近くを歩いている時に見かけたもの。 「はいから喫茶 桃花園」とのことですが…。 この人形は何?(・∀・) …謎です( ̄∀ ̄) 潜入調査はお断り致します…。
bacchanale