


| ワイン | Cataldo Calabretta Viticoltore Ansonica(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おnumeさんよ、人をアンダーグラウンドな人種みたいに言わんでくれ。 ましてやSHOPまでダークなイメージにされると本人からしてみたら知らんところで商売に影響出てしまうがな... ところでコチラのワインは勝手な想像ですがnumeさん好みではないかも⁈ もっとパキっと冷涼な北の白でないとオススメ出来ませぬ。
argento.kim

そうそう、アンソニアはシチリアとかでよく栽培されているインツォリアの別名です。 シチリアのそれとは違うニュアンスで醸されているところが面白いです。
argento.kim
カラブリアの白 カタルド・カラブレッタ・ヴィティコルトーレ / アンソニア・ビアンコ2013 アンソニア(インツォリオ)100% 熟した果実味を酸味とミネラルが引き締めている濃厚白。 美味しいんだけど今の自分には飲み疲れ少々。 秋の少し前に開ければ良かったかも。 コチラも次のヴィンテージからは日本に入って来ないらしいです(u_u)
argento.kim