ワイン | モンデ酒造 Merlot & Black Queen | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひろゆきさんの場合、モンテ物産と 行き先間違えたのでは?(笑)
コジモ3世
最近ほんとご無沙汰で飲んでませんね〜(^^)笑っ
アトリエ空
サドヤは僕も行きましたが綺麗なところですよね。 入った所にメルローとかカベソーとか植わってましたが、時期的に実はなってなかったですかね…。
ピノピノ
山梨へのバス旅行って、人気ですよね~。 近県は日帰りできてしまうし、いくら飲んでもバスならねえ~♪(*^^*) うちの両親も、よくワインを下げて帰ってきましたよ(笑)
pochiji
ワイン好きな方いない感じでしたか爆( *´艸`) ワイナリーが綺麗だと客層広がりますよね~⤴⤴
みか吉
コジモさん モンテ物産とモンデ酒造の間違えですか(笑)。まあ、たしかに
ひろゆき☆☆
空さん 意外と最近飲んでませんね(笑)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 1ヶ月前に収穫したそうです。ワイナリーの地下倉庫が広かったです!
ひろゆき☆☆
ポチジさん 車だったら飲めませんからね。明日はぶらぶら歩いて、勝沼散策しますよ!
ひろゆき☆☆
みか吉さん サドヤワイナリーは結婚式客がいっぱいでした。貸切だったので、レストランがみられなくて残念!
ひろゆき☆☆
サドヤさんはすごく前に行った気がします!見覚えが! 観光バスは組み込まれてるツアーだから、皆がワイン好きとは限らないのかな?(。• . •。) ?? ワイナリーからの温泉♨良いですね〜ゆっくりされてください〜(*´∇`*)
mamiko·˖✶
マミコさん みなさん、サドヤワイナリーは行ったことあるのですね~。僕は初めてでしたが、お洒落でビックリしました。甲府駅からも徒歩で行かれるので、良いですね! 温泉でのんびりしてます(。・ω・。)
ひろゆき☆☆
サドヤワイナリーは10年ちょっと前に行ったことがあります…が、当時は今ほどワインに興味がなく…。 少し残念な思い出です^^;
bacchanale
ついに、ひろゆき☆☆さんもワイナリー巡りですね~(*^.^*)
どら
コジコジさんのコメントに爆笑しちゃいました!
toranosuke★
バッカナールさん 興味無いと真剣に見ないですからね~(*^_^*)。今みると、へーって思うことありますよね
ひろゆき☆☆
どらさん 勝沼も行ってきましたよ!
ひろゆき☆☆
トラさん コジコジに持っていかれましたね(笑)
ひろゆき☆☆
平日の旅行、いいですね~✨✨ インスタ枠写真、撮りましたか? 温泉写真も楽しみにしてます~✨✨
しんしん
しんしんさん ありゃ?これは土曜日ですよ。インスタ枠撮りましたが、どうやって使うのでしょうか? 温泉はってませんよ普通でした(。・ω・。)
ひろゆき☆☆
ワイナリー巡りは一泊されてたんですね(^^) 温泉も良いですね♫
Yuji♪☆
ユージさん せっかく甲府まで来たので、一泊してみました(*^_^*)
ひろゆき☆☆
あらー!ほんとだ✨✨ 私ボケボケ、すみません(^^ゞ
しんしん
しんしんさん Instagram写真枠どうやって使うのかようやく分かりました。もう手遅れですけど(笑)
ひろゆき☆☆
今日は午前中に用事があって甲府に来ました!ひさしぶりの甲府です。涼しいかと思いましたが、意外に暑いですね~。 甲府駅北口徒歩5分のサドヤワイナリー。昔のセメントタンクを見せてもらえて面白いですね~。今使っている醸造設備は見られませんでしたが、とてもお洒落なワイナリーで、結婚式場としても大人気なんだとか。どおりでお昼予約が取れないわけです。でも、一枚もスマホで写真撮ってません(笑) そのまま帰るのも電車代がもったいないので、石和温泉に一泊します。石和温泉と言えばモンデ酒造なんですね。へー、カボチャさんと空さんが毎日飲んでいるワインの総本山は山梨なんですね。 観光バスが止まる度に、大量のお客さんが直営店に溢れます。みなさんワイン好きって感じは全くないですね(笑)。
ひろゆき☆☆