ワイン | Lawer Estates Viognier | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィオニエ!色々飲んでみたい品種ですが ソノマ のヴィオニエ気になります〜 エレガントでリッチ♡ ホリデーシーズンにピッタリです✨
ゆーも
ゆーもさん、 こんばんは(^^) ヴィオニエはローヌの印象が濃いです。最近いろいろ飲む機会があり、どれも多面でプチパニック。苦笑 イスラエルのヤルデンのヴィオニエもおすすめします❗
・ayaka・
ラスト画像は、 白子と芽キャベツのグリエ でしょうか? キャベツ燃えちゃって ますよね。
Wolverine
ウルヴァリンさん、 こんばんは(^^) おしゃれに言えばそうなります! キャベツ、燃えたので慌てて取り出しましたー笑汗
・ayaka・
(^◇^;)
Wolverine
ウルヴァリンさんみたいに、私は調理上手ではありませんので、これ位はあるある事案ですよ~(^^)b?
・ayaka・
どうも。恐縮です。
Wolverine
エレガントなviognier。 週始めはお酒お休み。久しぶり←のワインはソノマのヴィオニエ。こういうのが飲みたくなるのは冬ならではか。 明けたて、カルピス。 果実は見えそうで見えない。アンズ?マッシュルーム、モカ。 苦味が強い、クリーミーでエレガントなボリュームリッチ。 動物的な油分。 四時間でかなり変化が見られた。メモのほとんどは四時間側だが、最初は10月に飲んだLA VIE ON YESTに近くてまたヴィオニエが分からなくなりそうだったけど(^^;、今はボリュームがありながら苦味がエレガントな味わいに。 白子バター焼きとはただの自己満で終わりました。クリーミーさは良かったんだけども、ワインとのタイミングもイマイチだったかな?
・ayaka・