

| ワイン | Christophe Semaska Côte Rôtie l'Elixir d'Ariane(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
初めてのコート ロティで4万円はリッチですね! まぁ普通に考えたら2013は若過ぎるので飲み頃はまだまだ先かと。 自分が飲んだ少ない経験の中では90年代くらいな らある程度飲み頃なんじゃないかと思ってはいます(^^)
YD
YDさん やはり、そうなのですね! それくらい経てば様々な要素が溶け込んでそうです。 ローヌはアルコールの高さから避け気味なのですが、一度感動の一本を飲んでみたいです。
deesan
モトックスの試飲会。有料試飲。初めて飲んだコートロティ。 作り手とかの情報が全く分からずの感想。 2013なのに若すぎる。若いというのか分からないけど、香りはシラーの凝縮感ある黒ベリー感。 味わいは樽香しっかりで滑らかだけど、しっかりとした酒質で飲みごたえあり。収斂性は勿論あるんだけど、滑らかで上品。 正直言って価格なりの価値を全く見出せなかったけど、良い勉強にはなりました。
deesan