Ch. Le Gardera Bordeaux Supérieur写真(ワイン) by YD

Like!:77

REVIEWS

ワインCh. Le Gardera Bordeaux Supérieur(1982)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2018-10-10
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所ヤフオク
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格700
    インポーターパークレイ アンド カンパニー

    COMMENTS

    YD

    なぜ古酒を飲むのか? それは古酒にはロマンがあるからだ!! はい(笑) と言うことでまた生まれ年ボルドーを シャトー ル ガルデラ 1982年 メルロー70、カベルネソーヴィニヨン30 樽熟は12ヶ月 コルクの状態はまずまず! うまく開けれそうでしたがコルクが思ったより長くて途中で割れてしまいました! ←デイリークラスでも最近のより30年前くらいのデイリーの方がコルクが随分長いし良い天然素材を使用してるのが多い気がします! 熟成されたレンガ色 お醤油ぽい香りが中心 タンニンはほとんどなく優しい味わい 液体自体はキレイで滑らかですが旨味は後味に少し感じるくらいで少ないなぁ(笑) う〜ん、飲み頃は完全に過ぎてますね(^^;; でも飲むことはできるので壊れてるわけではないかと。 コルクを抜くまでは順調で期待できたんですがね〜。。でも古酒は開けないと分からないからなるべくチャレンジできるならしたい!

    YD

    流石です!

    jinko

    お若いんだぁ…✨✨(遠い目) 1982、私は何をしていたのでしょう~♪

    しんしん

    jinkoさん ありがとうございます! これくらいの古酒はなかなか飲む機会すらないので気軽に飲めるなら挑戦しない理由はありません(^^)

    YD

    しんしんさん お若いのかな?!笑 とにかく今回は少し残念でしたが82年ボルドーは本当に素晴らしいのばかりですし、上質なのは今やっと飲み頃ピークな感じのが多いのでなるべく飲んでみたいと頑張ってます! 当時を思い出しながら飲むのも古酒を飲む一つの意味かも!

    YD

    YDさん 82年...エキスパート取った歳 いくつですか!(笑)スゴイ 話しは反れますが、昨日 2次試験でしたね。 日本のメルロ出ましたね~ ソムリエでは トロンテス! シニアは もっと難しいのかな(^^;)

    コジモ3世

    82!すごい色してますね〜(^^)

    アトリエ空

    ロマンですね(^o^)

    きゃんし

    ていうか安っ! 流石のヤフオクマスターですね(^^) 古酒って、美味しいかどうかと別の基準が人によってありますね。 本当にロマンだと思います(^^)

    末永 誠一

    コジモさん ワイン飲み始めたのが30からで、エキスパート取ったのは32ですね! あっ、二次に日本のメルローが出たのかぁ〜 まぁ白で甲州が出たので国産の赤の中では品質の高いメルローが出るのは当然かもですが!←国産のカベルネだと分からない^^; 年々幅広い出題になってますね〜

    YD

    空さん ちょっと熟成し過ぎな色合いでした^^; でも開けるまでにワクワクできたのでそれだけでも満足です!笑

    YD

    きゃんしさん これくらいの古酒の半分はロマンでできています!!笑

    YD

    末永さん こんな古酒はなかなかお金出しても買えないので貴重ですし、安く買えてラッキーです! 状態は良さそうでしたがメルロー比率が高いデイリー級のボルドーだったので(なぜかカベルネメインと思っていた!笑)ここまで熟成はできなかった感じです。それでも飲むことはできたのはやはり82年のおかげかな〜と、言うのが自分の感想です(^^)

    YD

    古酒を飲みたい… ロマンを感ぢたい… でも…勇気がでない、 どんな時でも どんな味だったとしても ワインが生きてきた時間があるから そのながーーーい時間を味わえるって幸せですょね.。o○ 早く「今日あける!」な飲みチャンスとを迎えたいなぁ…

    きー

    きーさん ロマンティックあげるよ〜♪ ロマンティックあげるよ〜〜♪♪ ほんとの勇気見せてくれたら〜 by ドラゴンボール主題歌 たしかに古酒を飲むのは期待半分、怖さ半分です!でも自分の目の前に来てくれたものなので勇気を出して飲んでみました(^^) きーさんもチャンスがあれば勇気出してみてください!

    YD

    当たり年に産まれたYDさん、持ってますね!(=^x^=) ワインの為に産まれてきたと言っても過言ではないっ!当たり年と知った時、ちょっと運命感じませんでした?(^^)私は外れ年と知ってそれはそれで運命を感じました(笑)

    Jason

    Jasonさん ボルドーの82年の前後の81や83年を飲んで比べてもたしかに良く出来ていてまだ若いくらいのワインもあり飲む楽しみ&自分のヴィンテージで2倍お得な感じはします(^^) ただハズレ年でも生産が少なくなりますがその分、凝縮感のあるワインが出来ることはよくある話ですので状態さえ良ければ全然美味しい味かと思いますよ!

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS