Bonavita Rosato写真(ワイン) by 遠藤 博美 ♂

Like!:82

REVIEWS

ワインBonavita Rosato(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所イル・カーリチェ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

遠藤 博美 ♂

春はロゼ色 気分はクチュクチュ! 私が住む横浜も満開の桜になりました。 世間はお花見!お花見!と浮かれた様に出て歩く方も沢山おられますが、私は "花粉症" なのでなるべくこの時期は出歩くのを避けて、自宅で空気清浄機と仲良く過ごすのがこの時期のスタイル。 でも日一日と暖かくなり少し陽気になりたい気分。だから自宅でイタリアのロザートワインと花見だんご "-○○○―" にて乾杯 ^_^)/▼☆▼\(^_^) 毎日の通勤路、山下公園の片隅に追いやられた桜の木々たち。車内から見るここの交差点の桜とマリンタワー。毎年見るここの桜の花を見ると春が来たんだなぁ~( ´∀`) と感じながら「クチュクチュ」な目と鼻を堪えながら花粉の時期を堪える日々!

遠藤 博美 ♂

遠藤 博美❤︎サマ 札幌は桜の開花まだまだですが 春はロゼ色気分は…に便乗させてもらいます(笑) これからも宜しくお願い致します❣️

mutsumi◡̈♥︎

クチュクチュって、そういうことでしたか⁉( ̄▽ ̄;) ロザードに花見団子とは、大酒飲みの私には無い発想でした(苦笑) 今夜は、めったに飲まない国産ワインのロゼを飲みましたが、あらためて国産ワインのレベルアップと、ロゼと食事のマリアージュの可能性を感じました❤(*^^*)

高山剛

mutsumiさん ロゼアップ作戦への参加ありがとうございます(^-^) 知らない者同士が新たな出合い、そしてここvinicaでバーチャルなオフ会で知り合う。素敵なことですよね。 札幌の桜の開花はまだ少し先ですがこちらの桜の画像を観て酔いしれてください(^^) また夏にアップ作戦!を考えてます。その時も参加してくださいね(^^)v

遠藤 博美 ♂

高山さん 参加ありがとうございます(^-^) ロゼ好きとは知りませんでしたが、良かったですね。好きなロゼのアップ作戦! また夏にはと考えてます。たぶん(ここだけの話ですが)次回はMade in Japan Wineの企画を考えてます(^^)v

遠藤 博美 ♂

Made in Japan Wine…夏向けをチョイスしておきますね!(^ー^)

高山剛

おっ、シチリアですね。ネロダーボラでしょうか?企画ありがとうございます。クチュクチュって、マスク姿の遠藤さんが目に浮かぶ(≧∇≦)

Montefalco

花粉症の辛さ 察します… 花に罪はないけれど 目を赤くして鼻をグジュグジュしている人を見ると お気の毒だなぁと思う私も 軽めの花粉症です。 素敵な企画 ありがとうございます♪

taiko

気分は花粉症ですか!!(笑) 笑えないですねf(^_^; 花もワインとマリアージュかもしれないですね(^^)♪

jun.y

次回も楽しみにしています(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) vinicaでの出逢い本当に素敵ですよね〜 これからも もっともっと楽しめる事を願っています❣️

mutsumi◡̈♥︎

Montefalcoさん ワインのコメントを全然してませんね。失礼しました。 シチリアのネレロマスカレーゼ主のロザートです。辛口でストレートな味わい良い感じです(*´ω`*) 米ちゃんチョイスのお薦めロザートです。

遠藤 博美 ♂

taikoさん ご心配頂きありがとうございます(^-^) 実は昨夜は仲間と市内の夜桜へとは出掛けました。完全防護で!

遠藤 博美 ♂

jun.yさん 花粉症はどーしょうもないので、仲良くだましだまし付き合ってます。あともう少しの辛抱です。そして初夏へと…

遠藤 博美 ♂

自宅でしっとりお花見も粋ですよ〜♪ さすがイルカーリチェのチョイス!超おしゃれロゼですね(*^^*)

命令通り桜餅食べましたよー(゚⊿゚) 遠藤さん、和菓子好きなんですね!今度はワインではなく和菓子を持って行きますよ 笑 ロゼアップ作戦も盛況でよかったですね!

YUTAKA。

澪さん おはようございます。 今朝の横浜は雨降りですね。桜の花も散ってしまうでしょう。 昨夜アップ作戦を決行して良かったです。

遠藤 博美 ♂

YUTAKAさん 季節の折々に出される和菓子の数々大切にして行きたい日本人の心です。 一月:回転焼き 二月:回転焼き 三月:桜餅餅 四月:花見だんご 五月:柏餅 六月:虎屋の羊羮 と等々

遠藤 博美 ♂

昔、文庫の称名寺近くに、住んだ事があります。 称名寺の桜や三溪園の桜も懐かしいです(*^_^*)

藤田 博寿

面白い企画をいつもありがとうございます♡ 気分はくちゅくちゅ(笑) 仕方ないですね(^.^) 学園長のロゼはイタリアですよね‼️ 改めてイタリアワインを勉強していない自分を感じましたσ^_^; ロゼになると。ますます分からない(笑)

潤子

藤田さん あら、こちらへ住んでたことが有ったんですね。金沢文庫の駅前の桜も見事です。街の中心地より郊外の桜は幹も大きく立派です。特に三渓園の桜は見事です(^_^)v

遠藤 博美 ♂

潤子さん こちらから出向きお誘い致しそして参加して頂きありがとうございます(^-^) また次回は8月上旬を考えてますので、次回も参加お願いいたします(^^)v

遠藤 博美 ♂

遠藤 博美 ♂さん フォロー頂きありがとうございます! 私も安物ですがイタリア産を好んで 飲んでます。 よろしくお願いします(^^)

きざきざ2

きざきざさん こちらこそ先にフォローして頂きありがとうございます (^^) イタリアワイン好きwelcomeです。こちらこそよろしくお願いいたします。

遠藤 博美 ♂

遠藤 博美 ♂
遠藤 博美 ♂

OTHER POSTS