ワイン | Cantina Colli Euganei Merlot(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラス選びって結構迷いますよね…(;^_^A ボルドー・ブルゴーニュ以外のワインを開けるときは、サイズの違う二種類のグラスに注いでみて、嫁さんと飲み比べすることも多いです。 私の場合、確率からすると、ボルドーグラスの方が当たりであるケースが多いと思います(o^-')b !
Spring has come!
あっ、いっちばーん♪
Spring has come!
イタリア展楽しそう~♪ 小波すら立たない鏡面のような湖…本当にキレイ✨
y.maki
スネ肉のワイン煮✨✨✨凄ー!!おいしそっ! 湖の鏡面!!(^^)美しいです!!✨✨
アトリエ空
湖が綺麗ですねー♫ 澄んだ空気がこちらまで流れて来そうです(^^) グラス飲み比べは楽しいですよね(*^^*)
Yuji♪☆
ワイン煮とメルロー! 最強ですね(^_^*)
藤田 博寿
ワイン煮が美味しそ~~~~ぅ!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
spring has comeさん あ!同じです〜! あと、薄めかなぁって時はブルゴーニュ 濃いめかなぁって時はボルドー そんな感じで選ぶ事もあります〜
ゆーも
makiさん 紅葉はまだまだでしたが、こんなに風もなく綺麗に映る湖に出会えただけで嬉しくなっちゃいました♡
ゆーも
空さん 煮込みすぎてボロっと崩れちゃいました(笑) もうちょい塊を残したかった〜 湖の綺麗さ( ´艸`)カンドウデシタ...
ゆーも
Yujiさん グラス比べで、どっちも美味しい事よく有るです(笑) つまりきっとなんでも美味しい→何でも良い??!
ゆーも
藤田さん はい♡ピタンコでした!
ゆーも
PdCVさん バゲットに染み込ませて食べるのが また大好きなのです〜♡ 最後にお皿もお鍋もバゲットでぬぐって食べました(笑)
ゆーも
湖綺麗ですねー。 近くにこんな場所欲しいです。 あったら、時々、仕事サボってぼーっとしたいです(^^)
ピノピノ
ピノピノさん ここは見附市にある市民公園で、綺麗な湖の他に子供広場や釣りゾーン、焼肉センター(笑)まであって、ゴミゴミしてなくってすごく良い公園でした。 我が家からは車で一時間程ですが、それはピノピノさんには近いですか?遠いですか?
ゆーも
イタリア展行かれたのですね~。今年のピーロートは濃いのが多かったです!牛スネ肉にもぴったりですね
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん ピーロートのお兄さんのセールストークに圧倒されて(笑)初心者向けの6本セットと5本セット、二セットも買っちゃいました(笑) オススメされてたキャンティクラシコは、ついに発見できず(涙)
ゆーも
お伴によって グラスを変えてみるのも 良いですねー(^^) 意外と ワインに合うグラスの事ばかり考えてたので 気づかなかったです(^^;)
コジモ3世
コジモさん 飲んだり食べたりする前にベストマッチがわかると良いのにね(笑)
ゆーも
ふらっと仕事サボりに行くには遠いです 笑
ピノピノ
牛スネ肉ワイン煮 美味しそうですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) メルローと合わせて いいなぁ(^^)
wapanda
牛スネ肉のワイン煮✨がメッチャ美味しそう(*ˊᵕˋ*) ボルドーワインが合いそう!だからグラスはボルドーグラスなのかあ〜?単純発想笑! 新潟の紅葉はまだでしたか?少なくともこちらより相当早そうですよね〜(。• . •。) ??
mamiko·˖✶
断然ボルドーだと思っていたのですが..... ゆーもさんのコメントを拝見していて、 もしかして私、ブルゴーニュグラスでメルロー飲んだら いけるかも?と思いました! なんか元気が出てきました〜 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ユ-モサン!アリガト-♡
toranosuke★
こんばんは~♪ 牛スネ肉のワイン煮♪美味しそう~です♪ ワイン♪と合いますね(^^)/ 風景のお写真が絵はがきのようにキレイですヽ(^o^)丿❤ 紅葉!のお写真も楽しみです(^.^)
meryL
ピノピノさん では、なにもかも投げ出しすくらいヤケになった時に行きましょう(笑)
ゆーも
wapandaさん 金曜日の夜からコトコトしてみました〜 早く食べたくて何度も味見しちゃいました(笑)
ゆーも
mamikoさん あ!そういう感じも有りなのですね〜ナルホド! お食事とあう要素は大切ですものね♡ 勉強になります〜( ´艸`)カンシャ
ゆーも
トラさん やっぱりメルローはボルドーグラスが一般的なのですね〜初心者を言い訳にしちゃいますが恥ずかしい.. ヘンテコなコメントなのにフォローしてくださってありがとうございます( ´艸`)カンシャデス〜
ゆーも
meryLさん ワインとワイン煮♡必然的にあいました(笑) 紅葉の写真、良いチャンスがあるといいなぁ♡ meryLさんのお写真もいつも季節感あふれて大好きです!
ゆーも
牛スネ肉ワイン煮、リッチで美味しそう~✨ (*´﹃`*) ゴックン!
pochiji
pochijiさん ワイン煮に使ったのは安にゃんでしたが たくさん使うと気持ちがリッチになりますね♡ 飲むワインもちょっとだけ入れれば なお良かったなぁ〜
ゆーも
牛スネ肉のワイン煮♪♪食べたいなぁ〜美味しそう(^^) 紅葉はもう少し先でしたか⁉︎ 今年は埼玉や東京で紅葉を楽しみたいです!
Mineji
牛スネ肉ワイン煮(*゚∀゚*)美味しそう〜✨✨パスタに絡めても良さそうですね♪
Satoko K
Satokoさん パスタ〜思いつかなかった〜 とても美味しそうですね! 今度絶対やってみます〜 きょのソフトバンクはちょい残念でした! その分ヤフオクで大暴れかしらん♡
ゆーも
今日はヤラレちゃいました(>_<) 30日はヤフオクに応援行って来まーす(^з^)-☆
Satoko K
わ〜良いなぁヤフオク応援✨ 30日はテレビでSatokoさんを探しますね♡
ゆーも
イタリアふらり旅 87 新潟伊勢丹のイタリア展に行ってきました! 残念ながらひろゆきさんやhitomiさんの オススメのワインには出会えず(涙) 初心者向けの6本セットを買いました。 そのうちの1本です。 イタリアのメルロー...グラス比べだ!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! ボルドーグラス→香りが濃くお味も深みがあって少し苦味も感じます。 ブルゴーニュグラス→柔らかな香りと甘みを強く感じるお味。 どちらも美味しいなぁ(笑) お供の牛スネ肉ワイン煮にはボルドーグラスの方がピッタリくる感じでした! 紅葉してるかなとドライブしたけどまだでした。 でも、秋晴れの湖はとっても綺麗でした♡
ゆーも